そう言えば昨年はこの企画を忘れていました。
1昨年に『ブログ開設10周年記念』をやったので、それで区切りが付いたように感じ、年末に思いつかなかったんでしょうね。
(単に年齢のせいで忘れてしまっただけかもしれませんが…。)
しかしコロナのせい…という訳でもないのでしょうが、今年のストックを見返してもBest3にする写真が殆ど見当たりません。
特に昆虫は、こんなに撮ってなかったんだ…と感心する程不作の年でした。
それでも何とか無理矢理に選んで『年末の締め』としたいと思います。
第1位
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/24/965e4072ba9ea5fa084456e0a944e9f6.jpg)
【White Spot】
撮影:4月 撮影機材:OM SYSTEM OM-1 + ED150-400mm F4.5 TC1.25× IS PRO ISO250 1/320 f/6.3 焦点距離:400mm
ホバリング撮影自体はそれほど難しくないのですが、決め手は“カワセミの向き”と“背景”です。
撮影位置をいつもの反対側にとってホバリングを待ったのが正解でした。
第2位
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/28/79209adc9c6da9faaa33881872b5d994.jpg)
【影】
撮影:3月 撮影機材:OM SYSTEM OM-1 + ED150-400mm F4.5 TC1.25× IS PRO ISO1250 1/1600 f/5.6 焦点距離:400mm
川の対岸にある石から飛びあがった所を追いかけたら、こんな画が撮れていました。
第3位
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/1b/39972c79118872042d1e8a2640a21f04.jpg)
【雨上がり】
撮影:9月 撮影機材:OM-D EM-1 MarkⅢ+ ED40-150mm F2.8 PRO + MC-14 ISO1250 1/320 f/6.3 焦点距離:210mm
群馬まで出かけ、天気予報だと既に晴れているはずだったのに、1時間程雨が止むまで待機。
その後、最初にシャッターを切ったアキアカネです。
何度も言うようですが、本当に昆虫写真は不作の1年でした。(来年こそは…)
番外の1枚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e2/24d950ffc9ce5f5993b97570afe8e80f.jpg)
【今日は満席だよ!】
撮影:8月 撮影機材:OM SYSTEM OM-1 + ED150-400mm F4.5 TC1.25× IS PRO ISO2500 1/1250 f/8 焦点距離:500mm
今年撮れて嬉しかったカイツブリのオンブ写真です。
おそらくここに通っているカメラマンの皆さんも同じ思いだったのではないでしょうか。
今までこの池で子育てをしたことさえ殆ど無かったのに、今年は本当にラッキーでした。
カイツブリは成鳥になると目付きが鋭くなってしまいますが、雛鳥の愛らしさはなんとも言えませんね。
…という訳で、なんとか4枚を選んでみました。
あくまで私の独断と偏見で好みのショットを選びましたので、そのあたりはよろしくお願いします。
来年もまぐれ当たりを何枚か撮れますように!