「MOS-YANの自然観察日誌」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
今日はよく飛んでくれました
(2025年02月14日 | カワセミ)
今日は休憩時間もあまり取れないくらい、頑張ってホバってくれました。 贅沢なよう... -
今日のカワセミ(2025/02/12)
(2025年02月12日 | カワセミ)
今日も早朝の出はまずまずでしたが、8時過ぎるとホバリングの確率がかなり落ちてしま... -
飽きずに撮ってます
(2025年02月10日 | カワセミ)
先週から好調が続いています。 相変わらずホバリングから飛び込みのワンパターンな... -
カワセミ、頑張る!
(2025年02月07日 | カワセミ)
今日で三日間、カワセミのホバリングが好調です。 特に説明も必要ないと思いますの... -
今期一番の寒さだそうで…
(2025年02月05日 | カワセミ)
今回の積雪、帯広市などでは過去最高だそうです。 一晩で120cmとは、ちょっと... -
今日は何とか…
(2025年01月31日 | カワセミ)
昨日からカワセミがホバリングの方法をを思い出したようです。 朝から連続で、コン... -
耐えるだけ…の日が続いています
(2025年01月29日 | カワセミ)
今週になって、ますます不調続きです。 特に早朝は一昨日ゼロ。 昨日、今日と1... -
何とかホバってはくれましたが…
(2025年01月24日 | カワセミ)
続きませんね~。 今日もひたすら待つ日になりました。 ホバリングは3回だけ。... -
5日ぶりのホバ祭り
(2025年01月22日 | カワセミ)
土曜から昨日(火曜)まで、午前中のホバリングは、ほぼ全滅でした。 いつもなら二... -
今日もホバリングは無し!
(2025年01月21日 | カワセミ)
先週の好調さが嘘のように、今週はホバリングの回数が減ってしまいました。 ついに... -
2分間で5回の横向きホバリング
(2025年01月16日 | カワセミ)
安定しないカワセミの動きですが、今日はかなり頑張ってくれました。(朝一だけでした... -
良かったり悪かったり
(2025年01月13日 | カワセミ)
今日は7時から9時半頃までに10回くらいホバってくれましたので、まずまずと言って... -
ホバリングが殆ど見られなくなりました
(2025年01月09日 | カワセミ)
このところ”ホバリング不調”の状態が続いています。 今... -
今日のカワセミ(2025/01/06)
(2025年01月06日 | カワセミ)
カワセミのパフォーマンスが安定しません。 一昨日の初撮りでは9時前後に何度もホ... -
2025年の撮り始めは?
(2025年01月04日 | カワセミ)
今年最初の投稿です。 元日からブログの不具合が続いています。 やっとログイン... -
今年もよろしくお願いします(2025年)
(2025年01月01日 | ブログ)
あっという間に2024年が終わり、2025年になりました。 本当に1年が過ぎて... -
今年の撮り納めも、やはり…
(2024年12月30日 | カワセミ)
昨日、今年の総集編のような記事を上げたのですが、後もう1回、今年最後の記事を上げ... -
今年のお気に入り写真は?
(2024年12月29日 | 写真)
今年も残すところあと2日になりました。 例年通り、今年のお気に入り写真を上げよ... -
ホバリング不調で、センダンどまりへ
(2024年12月27日 | カワセミ)
またホバリングが不調になってしまいました。 1時間と少し待っても全くホバってく... -
ホバリング のち ニシオジロビタキ その2
(2024年12月24日 | 野鳥)
今日の撮影は前々回と同じ、カワセミのホバリングを撮ってからニシオジロビタキを狙い...