MOS-YANの自然観察日誌

身近な自然を探したら…

八重山レポート 2014

2014年06月30日 | 昆虫

2年ぶりの八重山レポートです。

昨日の17時過ぎに着きましたが、やはり暑~いです。(^^;)

最高気温は32℃とのことですが、まだ体が慣れていないので余計にキツイですね。

抜歯の後遺症もまだ残っているので、今回はあまり無理できません。

それでも早速いつもの撮影ポイントに行ってきました。

4年連続の沖縄なので、新顔との出会いはあまり期待していませんでしたが、それでも蝶、トンボ共に早速お初のゲットができました。

持参したPCが画像処理向きではないので、新顔は帰ってからアップしたいと思います。

とりあえず最初はお馴染みのオキナワチョウトンボで…。

0630_068

EOS7D + EF70-300mm F4-5.6L    ISO400  1/500  F8

今日のところは体調を考えて2時間ほどで切り上げました。

トンボを撮っていたら、いつもの「ピロロロロ~。」という鳴き声が…。

帰ろうと車を動かして1分後、目の前10mをアカショウビンが横切って行きましたよ。(^-^)

今年は目の前に出てきてくれるでしょうか?

それにしても暑かった~。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠征前だというのに…(T_T)

2014年06月26日 | 昆虫

どうやら今月中はカワセミに会いに行くことが出来ないようです。(-_-;)

昨日の水曜日は朝の内だけでも出かけるつもりだったのですが、火曜日の朝起きると、以前から調子の悪かった奥歯が痛み出していました。

一日様子を見たのですが、水曜の朝には歯茎が腫れてしまい、このままでは来週の石垣島でキツイことになりそうなので、急遽、行きつけの歯医者さんへ出かけました。

おそらく神経を抜くであろう位のことは覚悟して行きましたが、先生がレントゲンを見て歯を触ったところ「もうグラグラで、隣の歯にまで悪い影響が出ているから、抜いちゃった方が良いんだけど…。」だそうです。

もう仕方ないですよね…トホホ…です。(T_T)

抜歯は簡単に10分程度で済みましたが、やはり抜歯はダメージが大きいです。(-_-;)

おかげで出かける気も失せ、予定通り羽化が始まったモンシロチョウの動画撮影で気を紛らわせています。(痛み止めを飲みながら…。)

皆さんも、歯は早めに治療しましょうね~。(^^;)ゞ

HV動画だけだとブログにアップできないので、静止画も撮りました。

でも、よりによって一番絵にならないところで蛹になったヤツが順番で回って来ちゃいました。(枯れたキャベツの葉の裏です。)

他の個体は明日以降になりそうなので、これを今日のネタにさせていただきます。

ただ一つ良かったことは、一度マクロに使おうと思っていた、 EF24-70mm F4L IS USM のテストが出来たことでしょうか。

このレンズは標準ズームには珍しく0.7倍までのマクロ撮影が出来るんですよね。

このくらいの大きさの被写体には、丁度手頃なレンズかも知れません。

1415

①茶色のところなので、蛹も茶色です。 この翅が透けた状態になると、間もなく羽化が始まります。

1416

②08:40 ちょっとよそ見をしていたら蛹が割れていました。 アブナイ、アブナイ。(^_^;)

1420

③ ここを見逃してしまうと、待っていた時間が全て無駄になってしまいます。

1421

④ 必ず翅を伸ばせる場所を探して移動します。

1422

⑤ どうやらここに決めたようですね。 頭が出てからここまで約2分でした。

1426

⑥ 翅が伸びきりました。 しばらく休んでから旅立ちます。 (緑の葉っぱで撮りたかったな~。)

EOS7D + EF24-70mm F4 (マクロモード) + スピードライト320EX

日曜までに歯が落ち着いて欲しいのですが、どうなるでしょうね?(^^;)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンシロチョウの羽化…その前に

2014年06月24日 | 昆虫

今年の梅雨前はテントウムシ中心で、蝶類は予備程度に考えていました。

もしテントウムシが不調だったときに備え、ベランダのプランターにキャベツを二株植えておいたのですが、これが見事に大当たり!(決して嬉しいという意味ではありません…。)

モンシロチョウのお母さんがやってきて20個程の卵を産んでいってくれました。(-_-;)

卵が成虫になる確率は10%程度とも言われますが、今年の幼虫たちは殆ど全部、蛹になっちゃいました。(寄生された様子も見られません。)

先週から動画をメインに蛹化を撮り、今週は水曜日頃から羽化が始まりそうです。

来週、石垣島に行くまでに幾つ撮れるでしょう?(絶対に無理はしないつもりです。…歳なので)(^^;)

ところがこんな時に限って、アゲハの産卵を見ちゃったりして…。

見て見ぬふりは出来ないんですよね~。

早速、家にお持ち帰りでこれも孵化シーンを動画撮影しました。

ブログ用にいつもの静止画を撮る予定でしたが、孵化寸前にお亡くなりになったようです。(時々あるんですよね、こういう事…。)

モンシロチョウの蛹化は地味~なので、以前に撮ったアゲハチョウの孵化を代替としてアップします。

11855

①孵化の前日。 まだ綺麗な黄色です。 直径は1mmくらいでしょうか。

21307

②13:07 内側から殻を食べて出てきます。

31316

③13:16 頭が出る大きさの穴が空きました。

41317

④13:17 頭が出ましたよ。

51318

⑤13:18 ガンバレ、ガンバレ。

61343

⑥13:43 最初のお食事です。

71344

⑦13:44 全部食べるまで休みません。

81524

⑧15:24 食べ終わると、こんなポーズで休憩します。 大分色も黒くなってきました。 アゲハチョウの幼虫、誕生です。

EOS7D + MP-E65mm F2.8 Macro + SIGMA EM-140DG (マクロ用ツインフラッシュ)

今週、せめて1回くらいはカワセミの顔を見たいのですが、どうなるでしょう???(?_?)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の晴れ間に

2014年06月20日 | カワセミ

今週の池の傾向は『朝だけ』の一言でしょうか。

5年目君のパフォーマンスもせいぜい8時前で終了。

朝の運動で疲れちゃうんでしょうかね?

今朝も7時過ぎにホバリングを見せてくれました。

1360

1365

18連写の内2枚。 後ろに写ってしまった白い建物は、何とかトリミングでカバー。

EOS7D + EF300mm F2.8 + EF2×Ⅲ  ISO320  1/640  F5.6

最近ちょっと雰囲気が違うのが、以前にも紹介した雌の雛鳥がやって来ることです。 今日もこのホバリングの前、6時半頃飛来してダイビングを見せてくれました。

1320

1321

(ちょいブレ、ご容赦!)

1322

まだ羽根が茶色なのであまり美しくはありませんが、若いのに魚を捕る技術にはかなりの素質を感じます。 将来、ここの池を縄張りにして欲しいのですが、こればかりはどうなる事やら…。

EOS7D + EF300mm F2.8 + EF2×Ⅲ  ISO800  1/1000  F5.6

今日はカルガモ一家にも会えました。

6201088

今年は9羽の雛が育っていました。 いつ見ても可愛らしいですね。

OLYMPUS E-M5 + LUMIX 100-300mm F4.0-5.6   ISO400  1/640  F8

6201136

もう一組いました。 雛は結構大きくなっています。 こちらはマガモ(?)のようです。

OLYMPUS E-M5 + LUMIX 100-300mm F4.0-5.6   ISO400  1/800  F8

それにしても、何時になったら梅雨本番になるのでしょうね?

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も、まずまずでした。

2014年06月17日 | カワセミ

ネタ切れ覚悟で3連投です。

明日もまた雨の予報が出ているので、午前中だけですが池に出かけました。

状況は、ほぼ昨日と同じで、5年目君がホバリング、ダイビングと頑張ってくれています。

1106

今日も良いポジションでホバリング。

1107

こっち向いてくれ~。(^^;)

1110

向いた!(^_^)v

1111

何とか横向きが2枚撮れました。(^-^)

続いてもう一回グリーンバックのホバリングを見せてくれましたが、こちらは何故かピン甘でNGでした。(T_T)

日が高くなるにつれ、ホバリング無しで直接飛び込むようですね。

1259

これもピン甘ですが、とりあえずこのサイズで見られるようには調整しています。

1269

昨日から、どうもピントが決まらず (?_?) 状態です。 腕のせい、と言ってしまえば、それまでですが…。 7D MkⅡを早く発売して欲しいなァ??? (-_-;)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする