今日はカワセミ撮りの予定でしたが、昨日から体調不良です。
先月にも軽い風邪をひいたので当分大丈夫だろうと思っていたのに、またやられちゃいました。
熱も無いし症状は軽いのですが、大事をとって撮影は中止にしました。
当然ブログのネタが無いので、28日頃に予定していた『2016年、お気に入り写真』を前倒しで上げることにしました。
ところが改めて写真を選ぼうとしたところ、今年はこれといった絵が撮れていないことに気付きました。
特に昆虫は、撮影を予定していた時期、場所、全てで空振りだったため、お気に入りと言える写真はほぼゼロ!
これには参りました。(^^;)
カワセミと合わせてももBEST10はとても無理。
でも、毎年やって来たので、何とか形だけでも…と思い、昆虫は蝶を2枚、カワセミはホバリングから1つ、ダイビングから2つ選びました。
※今回はいつもより若干写真のサイズを大きくしてあります。(800×600pix)
まずは蝶から。
キバナコスモスとモンキチョウ(9月撮影) OLYMPUS E-M1 + LUMIX G VARIO 100-300mm f4-5.6
ごく平凡なモンキチョウの吸蜜シーンですが、今年撮った蝶の写真では色彩的に気に入っている1枚です。
シシウドで吸蜜するサカハチョウ(8月撮影) OLYMPUS E-M1 + M.ED40-150mm f2.8 + MC-14
昆虫は上のモンキチョウ1枚だけにするつもりでしたが、あまりに寂しいのでこの1枚を追加しました。
とまってくれた場所が良かった…と言うところでしょうか。
(来年はもう少し気合いを入れて昆虫を撮らなくては。)
次はカワセミ編です。
カワセミのホバリング(1月撮影) CANON EOS7D MarkⅡ + EF300mm F2.8L ISⅡ USM + EF1.4×Ⅲ (以下のカワセミ撮影も同機材)
カワセミブルーがよく見える斜め後ろ向きで顔が横、おまけに逆光の水面反射が丸ボケに、というラッキーショットでした。
ダイビング その1(4月撮影)
私のカワセミ撮影は、主にこの水中から出た瞬間を狙っています。
でも、年間を通じて“撮れた!”と言えるショットは滅多にありません。
ダイビング その2(11月撮影)
連写で撮った10枚の内、最初の2枚です。
今年の秋は不調で(自分のせいですけど)なかなかジャスピン、ブレ無しが撮れなかったので、貴重なショットになりました。
以上、『独断で選ぶ今年のお気に入りショット』でした。(たった、これだけなんです。)(^^;)ゞ
こんな調子なので、今年は欲求不満で終わりそうですね。
何とか体調を戻して、年内にもう1回くらいは撮りに行きたいと思っているのですが…。(^^)