MOS-YANの自然観察日誌

身近な自然を探したら…

今日も懲りずにガマ池へ

2022年08月29日 | カワセミ

久しぶりの涼しい朝に、気分良くガマ池に出かけました。

結果の方は…と言えば、いつもとあまり変わらなかったのではありますが…。

狙っている“飛び込みからの水出ショット”は、今日もここに載せられるレベルの画は撮れませんでした。

例によって、お馴染みの“待宵草どまり”から行って見ます。

7時18分 花がちょっとショボかったですね ISO500  1/1250  f/5.6 焦点距離:500mm

 

9時00分 こちらは立ち位置が悪くバックが煩くなってしまいました ISO250  1/1600  f/5.6 焦点距離:500mm

 

8時43分 いつものカワセミ君お気に入りの“ガマ穂どまり” ISO250  1/1250  f/5.6 焦点距離:500mm

 

魚を捕っての水出が撮れないので、水浴びを2態。

7時20分 奥の堰堤から“水浴び”を数回 ISO500  1/1250  f/5.6 焦点距離:400mm

 

7時21分 水浴びは餌を食べた後などによく見られます ISO640  1/1250  f/5.6 焦点距離:400mm

 

最後は、ただ飛んでいるだけ…?

8時37分 ISO800  1/1250  f/5.6 焦点距離:300mm

 

…というところで、毎度同じような画で失礼しました。

これは!と言うショットはしばらく撮れていないような気がします。

その内きっと!!

9時30分終了。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛び込み狙いだったのですが…

2022年08月26日 | カワセミ

定時に出ようとしたところ、すぐにでも雨が降りそうな暗~い空でした。

そこで、いつもより1時間遅くガマ池に。

6時半過ぎに着くと、いつも通りカワセミがガマの穂にとまっていました。

カメラの準備が出来ると、カワセミがマツヨイグサに移動。

6時53分 マツヨイグサの花が大分ショボくなってきましたね ISO2500  1/1000  f/5.6  焦点距離:500mm

 

堰堤などから何度か飛び込んでくれるのですが、この子は飛び込んでからの戻りが非常に早いので、タイミングが合いません。

(まあ、腕のせいも…かな?)

 

マツヨイグサへの飛びツキです。   ←右から左へ

7時39分 花の無いマツヨイグサに飛びついた所なんですが… ISO2500  1/1250  f/5  焦点距離:300mm

背景を合わせて合成すると、カワセミの重さでマツヨイグサがたわんで、これだけ下にズレてしまいました。

カワセミ君も“オットット”と言う感じです。

この後は…。

7時39分 いつも通り落ち着いた様子で… ISO3200  1/1250  f/5.6  焦点距離:500mm

 

9時39分 これも水出ショットには間に合わず… ISO1600  1/1600  f/4.5  焦点距離:350mm

 

9時53分 まさに飛び出す寸前? ISO1000  1/1600  f/4.5  焦点距離:350mm

 

9時53分 折角良型を捕ったのに… ISO500  1/1600  f/4.5  焦点距離:400mm

今日は飛びものは絶不調に終わってしまいました。

次からはもっと集中して狙おうと思います。

10時終了。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もガマ池

2022年08月24日 | カワセミ

今日も他に比べて空振りの可能性が少ない“ガマ池”に出勤です。

そして、その通りガマの穂どまりから始まりました。

撮影機材:OM SYSTEM OM-1 + ED150-400mm F4.5 IS PRO

6時24分 出来ればマツヨイグサにとまって欲しかったんだけど ISO2500  1/1000  F/5.6  焦点距離:500mm

 

6時24分 えん堤に移って斜め上方向に飛び出し ISO3200  1/1600  F/4.5  焦点距離:325mm

そのまま飛び込みましたが、何も無し…。

6時24分 魚は捕れず ISO4000  1/1600  F/4.5  焦点距離:325mm

 

6時39分 プロキャプチャー + 鳥認識AFで ISO3200  1/1600  F/4.5  焦点距離:250mm

 

飛び込みにはついて行けず、せっかく魚を捕ったのに…残念!

でも、魚を持ったままガマの穂にとまりました。

6時40分 それほど大物ではありませんが、ガマの穂で叩いていました ISO5000  1/1600  F/5.6  焦点距離:500mm

 

6時40分 魚が暴れなくなったところで、「いただきま~す。」 ISO5000  1/1600  F/5.6  焦点距離:500mm

 

この後は、花の咲いていないマツヨイグサにとまっただけで、パフォーマンスは無し。

最近、今日は良かった!っていう日に当たりませんねえ。

暑くなってきたので9時で終了。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のガマ池

2022年08月22日 | カワセミ

一時より大分涼しくなった早朝のガマ池へ。

前回(先週の金曜日)よりはマシなことを期待してカメラを準備。

30分程待ったところで雄の若鳥がやって来ました。

撮影機材:OM SYSTEM OM-1 + ED150-400mm F4.5 TC1.25× IS PRO

6時20分 今日は後ろ向なので、綺麗なカワセミブルーがよく見えます ISO2500  1/1250  F/5.6  焦点距離:500mm

 

まずは飛び込みを狙ってみました。

6時24分 下から上へ  ISO2500  1/1250  F/5.6  焦点距離:500mm

 

この後はマツヨイグサどまりは無く、ガマの穂ばかりでした。

7時37分 とまり易いんでしょうか、ガマの穂 ISO1250  1/800  F/5.6  焦点距離:500mm

 

ここからは飛び出し狙いに切り替えました。

8時07分 オットット!ガマの穂が揺れて飛び出しにくそうです ISO2500  1/1600  F/4.5  焦点距離:400mm

 

8時08分 かなり近いところにやって来ました ISO1250  1/1000  F/5.6  焦点距離:500mm

ここから飛び込んで…。

8時09分 まずまずの飛型点です(右から左へ) ISO1600  1/1600  F/4.5  焦点距離:300mm

こういう近場の飛びものには、ズームレンズは有り難いですね。

300mmまでズームアウトして使いました。

 

この後、1時間以上待ちましたがガマ池には入ってきませんでした。

次回は何を狙いましょうか?

9時30分終了。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とまり物だけ…

2022年08月19日 | カワセミ

北寄りの風のおかげで、蒸し暑さを感じない一日でした。

いつも通っている水系のカワセミは何処もあまり出が良くないようなので、一番近場のガマ池に出かけました。

今日はこんな所から始まりましたが…。

撮影機材:OM SYSTEM OM-1 + ED150-400mm F4.5 TC1.25× IS PRO

6時04分 まだ足に茶色が残る若鳥です ISO4000  1/1600  F/4.5  焦点距離:400mm

 

ここから移動して

6時11分 マツヨイグサにとまりました ISO400  1/1000  F/5.6   焦点距離:500mm

 

本日好調!と思わせてくれましたが、この後は鳴かず飛ばず…。

9時過ぎにやっと姿を見せてくれました。

9時22分 魚を咥えてガマの穂どまり ISO640  1/1250  F/7.1  焦点距離:500mm

 

結局飛びものは一枚も撮れず。

ちょっと寂しい結果になってしまいました。

もう一羽のカワセミと追いかっけっこをしていたのが、不調の原因だと思います。

次は何とか飛びものを…。

9時半終了。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする