MOS-YANの自然観察日誌

身近な自然を探したら…

今年のウスバシロチョウは?

2024年04月27日 | 昆虫

今日の記事は昨日撮ったものです。

虫友、Tさんの情報によるとウスバシロチョウの羽化が始まっているようだ、とのこと。

それでは一度様子見に行ってこようと思い、狭山丘陵に行ってきました。

到着して、いつものように何か蝶が出ていないかな?と見渡すと、林の中に数頭の白い蝶が舞っているのが見えました。

もしやこれは?とカメラを持って近寄ると、やはりこれがウスバシロチョウでした。

撮影機材:OM SYSTEM OM-1 + ED40-150mm F2.8 PRO + MC-14

10時22分 ISO200  1/1000  f/5.6 焦点距離:210mm

見た目も名前も“シロチョウ科”なのですが、この蝶はアゲハチョウ科に属しています。

この日は“交尾”や“産卵”をしている個体も見ることが出来ました。

 

10時14分 ISO200  1/400  f/5.6 焦点距離:210mm

翅を広げて旧蜜中です。

 

10時47分 ISO200  1/1000  f/5.6 焦点距離:210mm

どうやら交尾中のようですね。

 

10時30分 ISO2000  1/400  f/5.6 焦点距離:210mm

この蝶は地面に降りて枯れ枝等に産卵するようです。

1時間足らずの間に色々撮ることが出来てラッキーでした。

ここ数年は中々蝶の良い写真を撮ることが出来ていないので、今年に期待したいと思っています。

 

そして今日、「おそらく止むだろう…」と小雨の降る中下流のホバポイントへ行って見ました。

結局ホバリングは見ることが出来ず、状況写真だけでした。

撮影機材:OM SYSTEM OM-1 MarkⅡ + ED150-400mm F4.5 TC1.25× IS PRO

7時25分 ISO1250  1/1000  f/4.5 焦点距離:400mm

この後上流に飛んで行ってしまい、雨も止みそうに無いので引き上げることに。

帰宅後、ドジャースvsブルージェイスで大谷選手のホームランを見ることが出来ました。

帰って正解!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと来ました、お立ち台

2024年04月25日 | カワセミ

一昨日に続いて今日もピラカンサ池へ。

何とかお立ち台どまりをゲット出来たら…。

 

6時から待つこと2時間15分、いきなり現れた雄カワセミが直接お立ち台に飛びつきました。

これは予想外のラッキーです。

撮影機材:OM SYSTEM OM-1 MarkⅡ + ED150-400mm F4.5 TC1.25× IS PRO

8時17分 ISO200  1/2000  f/4.5 焦点距離:220mm 露出補正:-1.7

いや~、この絵柄、何ヶ月ぶりでしょう。

今日の狙いは、このショットで達成出来ました。

 

最初に撮ったのは、桃バック狙いだったので、もう少し左からでした。

8時16分 ISO640  1/2000  f/4.5 焦点距離:300mm 露出補正:-0.7

ここからは飛び込まず…。

8時18分 ISO200  1/2000  f/4.5 焦点距離:250mm 露出補正:-1.7

ペリットを吐きました。

今度は飛び込むか?と思ったら、桃バックに移動。

8時17分 ISO320  1/2000  f/5.6 焦点距離:360mm 露出補正:-1.7

ここからも飛び込まず、欄干に移動。

枝に上がるのを待ちましたが、いつの間にか行方不明。

そのまま9時半まで音沙汰無し。

でも、お立ち台どまりが撮れたので、これ以上贅沢は申しません…ハイ。

緑に囲まれて快適な撮影待機でした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホバリングポイントからピラカンサ池へ

2024年04月23日 | カワセミ

オニグルミの芽が大きくなって、撮るのには厳しくなってきたので、今朝はまず下流のホバリングポイントに出かけました。

雄雌共に朝からやって来てくれたのですが、ホバリングは無し。

仕方ないので、とりあえずとまり物から。

撮影機材:OM SYSTEM OM-1 MarkⅡ + ED150-400mm F4.5 TC1.25× IS PRO

6時38分 ISO2000  1/1000  f/5.6 焦点距離:500mm

 

飛び出しを2態。

6時26分 ISO5000  1/1600  f/5.6 焦点距離:400mm

 

6時47分 ISO2500  1/1250  f/5.6 焦点距離:400mm

 

ここからカワセミの気配が無くなってしまったので、昨年11月以来のピラカンサ池に行ってみることにしました。

カメラを準備して間もなく雄カワセミ登場!

7時56分 ISO1600  1/1250  f/5.6 焦点距離:450mm

お馴染みの、通称『桃バック』の枝止まりです。(久し振り~)

ここへの飛びつきを1枚

7時58分 ISO1000  1/1250  f/4.5 焦点距離:350mm

 

7時56分 ISO1600  1/1250  f/5.6 焦点距離:450mm

ここも定番、トベラの枝止まり。

 

池奥の葦から東側の池に移動したので、アップで1枚。

8時07分 ISO2500  1/640  f/7.5 焦点距離:350mm

 

この雄カワセミ、しばらくの間池にいたのですが、行き先を見失ってからは鳴き声さえ聞こえず。

もう少し頑張って欲しかったのですが…。

この先はどうなるでしょう?

10時終了。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オニグルミには乗ったけど…

2024年04月18日 | カワセミ

今日もオニグルミ止まり狙いで川の対岸へ出かけました。

でも噂によれば、昨日、一昨日と全く不調なようです。

でもこういう写真は季節ものですから、カワセミが来れば良し、来なければ諦めるしかありません。

先日の桜どまりのように、上手くいけばラッキーです。

結果は、一度だけでしたが、なんとかとまってくれました。

ただ位置が悪く、オニグルミとカワセミの両方ににピンがこないので、敢えてボケ重視の仕上げにしてみました。

撮影機材:OM SYSTEM OM-1 MarkⅡ + ED150-400mm F4.5 TC1.25× IS PRO

7時34分 ISO1250  1/1600  f/5.6  焦点距離:400mm 露出補正:-0.3

カワセミの頭の向きが違うだけで,雰囲気が変わります。

 

7時22分 ISO1000  1/1250  f/5.6  焦点距離:500mm 露出補正:-0.1

こちらは対岸のセンダン止まりです。

新芽が大分大きくなってきました。

 

後は殆ど成果無しだったので、飛び出しを抑えておきました。

7時52分 ISO4000  1/1600  f/5.6  焦点距離:260mm 露出補正:-0.3

 

帰り際、200mほど下流で雌が川の石にとまっているのが見えました。

もしかしたらこの後、オニグルミにとまったかもしれません。

一瞬、戻ろうか?と思いましたが…まっ、良いか!

9時45分終了。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春カワセミ(その4)

2024年04月15日 | カワセミ

今日の春カワセミは、いつもの時計台脇ポイントの川を挟んで対岸です。

こちら側は今の季節、オニグルミの新芽が出ているので、早い時間帯にとまってくれれば黒バックで撮れるためです。

中々思い通りにはやって来てくれないのですが、今日もまだツキは逃げていなかったようです。

撮影機材:OM SYSTEM OM-1 MarkⅡ + ED150-400mm F4.5 TC1.25× IS PRO

…と、こんな感じに撮れます。(ここはちょと新芽があまり伸びていない枝だったのが残念!)

6時21分 ISO1600  1/1600  f/4.5 焦点距離:400mm

 

時間が経つにつれ、バックが明るくなって来ます。

7時44分 ISO640  1/1600  f/5.6 焦点距離:400mm

ちょっと翼を開いてくれたのがご愛敬?

 

オニグルミにとまってくれたのは、この2回だけでした。

次はセンダンからの飛び出しです。

6時49分 ISO2500  1/2000  f/4.5 焦点距離:400mm

新芽は出ていますが、枯れ枝が残っているのが少々煩いですね。

 

下流側に、雄雌揃ってやって来ました。

8時57分 ISO1250  1/1000  f/6.3 焦点距離:250mm

 

ここから雄が雌の上に乗っかると思ったら。

8時58分 ISO800  1/2000  f/4.5 焦点距離:250mm

交尾体制ではありましたが、交尾にはならず下流に飛び去っていきました。

 

これは!と言う絵は撮れませんでしたが、まずまず色々楽しませてもらいました。

9時30分終了。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする