MOS-YANの自然観察日誌

身近な自然を探したら…

腰痛には勝てず。

2016年02月27日 | カワセミ

昨日は横浜に出かけたので、今日はカワセミ撮りの予定で早朝から準備をしていたところ、アレッ?なんだか腰に違和感が…。

ギックリ腰の感覚では無いものの、尾てい骨の上あたりに軽く電気が走ります。

これはおとなしくしていた方が良いだろうか?としばらく考えましたが、腰を曲げたり歩いたりすることに支障が無いので、とりあえず出かけることにしました。

日の出の時刻が速くなってきたせいか、今日は6時45分頃に雌がやって来て早速飛び込み開始です。

6時46分 あまり形はよくありませんが、とりあえず撮れました。 ISO2000  1/640  F4   撮影距離:19.5m

それほど大きくはないのに、この1匹だけでお休みどころへ…。

やはり1匹だけでは少ないと見えて、1時間は待たずに再飛来。

とりあえずショートホバーを見せてくれましたが、撮れたのは後ろ向きでした。(^^;)

7時26分 ホバリングの初めは横向きだったんですけどね~。 ISO1600  1/800  F4.5

この後は飛び込み狙いだったのですが、予想外にホバられて思わず…。

7時35分 このまま飛び込んで大物をゲットしました。ISO1600  1/800  F4.5 撮影距離:16.4m

でも、『二兎を追うものは一兎をも得ず。』の諺通り、水出ショットはミスショット…。

それから2時間待ってやって来た雌でしたが、散々焦らされたあげく…何も無し。

寒い中待たされたせいか、さすがに腰がキツくなってきたので引き上げることにしました。

明日は1日おとなしくしているつもりです。(^^;)

10時で終了。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も横浜へ

2016年02月26日 | カメラ関連

昨日から始まっているCP+に今年も行って来ました。

良いお天気でしたが、結構寒かったです。

今年のお目当てはこれです!

OLYMPUS M.ZUIKO ED 300mm F4.0 PRO

試用コーナーに行ってみたところ待ち時間が“45分”となっていたので、諦めて他に行こうと思ったら、突然“15分”待ちに変わりました。

それなら…と後に並んだのですが、何故か5分で順番が来ちゃいました。(^^)

一番確かめたかったAFの食い付きは、会場内の人達やブースの看板などに向けて色々試してみた結果…。

あくまでも『Canon、Nikonの単焦点レンズに比べると』ですが、『期待していた程、速くない……』かな?

それとピントに迷いが出るので、カワセミの飛び込みなど飛びものにはちょっと向いていないかも知れません。

ただ出てくる絵の評判はかなり良いみたいですので、カメラも含めたコンパクトさで野鳥の留まりものには使いやすいレンズかもしれませんね。

…なわけで、私としては『即買い!』にはならない…かな?(^^)

この後、見て回ったのは

こことか…

ここでした。

どちらも噂の新機種にはずいぶん人だかりがしていましたよ。

そう言えば、こんなのも。

何種類か展示されていましたけど、CP+に出てくると言うことは空撮目的なんでしょうね。

1時間弱で引き上げ、例年通り横浜の肉まんと焼売を買って帰りました。(^-^)

撮影カメラ OLYMPUS STYLUS TG-4

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝は順調、その後…待ちぼうけ。

2016年02月24日 | カワセミ

朝はほぼ6時50分、7時50分、8時50分と順調に雌がやって来てくれました。

1,2回目はイマイチ、でも3回目の飛来で大物を2匹ゲット。

この調子なら次は10時半迄には来るだろうと期待して待ちましたが、結局来たのは…なんと12時20分過ぎ。

おまけに小物を1匹捕っただけで上流へ…。

アップできる写真は8時50分のパフォーマンスだけになってしまいました。

8時50分 1回目の飛び込み。 ISO1000  1/1000  F4.0   撮影距離23.2m

8時51分 これはかなりの良型です。 ISO1000  1/1000  F4.0   撮影距離19.5m 

そのまま枝に飛びつき。 ISO1000  1/1000  F4.0   撮影距離13.8m 

8時56分 これは特大サイズ! ISO1250  1/1000  F4.0   撮影距離23.2m 

大物を2匹食べたので、当分お休みでしょうね。

(カワセミさん、それにしても3時間半は待たせ過ぎじゃないの?) (^^;) 

12時24分 や~っと来て小物を1匹捕りましたが、水出ショットは後ろ向きでゴミ箱行き~。(^^;)

3時間半待った末の成果がこれだけとは…トホホです。 (T_T)

まあ、午前中に大物ゲットのショットを撮れただけ良かったかな?

13時終了。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真っ直ぐ飛んで欲しいんだけど…。

2016年02月22日 | カワセミ

普通、カワセミは直線的に飛んでダイブすることが多いのですが、時々、今日のように複雑な飛び方をしてくれるカメラマン泣かせの日があります。

飛び込む途中でブレーキがかかり、ホバるかと思うとそのまま突っ込んだり、それを何度か繰り返したり…。

まさに今日はそんな感じでした。

こんな時、ホバリング決め撃ちで狙うと痛い目に遭うんですよね~。(T_T)

7時12分 飛び込み途中でちょっとだけホバリング。 ISO1600  1/640  F4

2枚だけ撮れていましたが、あっち向いて…でした。(^^;)

7時27分 2度目の飛び込み。 ISO1000  1/640  F4

続いてホバリング。

7時33分 風がやや強かったので、ホバリングも前傾姿勢です。(5連写中2枚。) ISO1000  1/640  F4  撮影距離:16m

続いて飛び込み。

7時35分 1枚目は頭を振っているので首から上がブレてました。(^^;)

この魚を持ってお休みどころへ。

3匹食べたので1時間の休憩です。

8時41分 時間通りにやってきました。 ISO800  1/1000  F4.5

8時43分 魚を捕れなかったダイビング。 ISO800  1/1000  F4.5

画面の左隅に引っかかってましたが、真横に移動してくれたのでピントが合ってましたよ。(^^)

9時33分 また1時間経ってからやって来ましたが、魚影が薄いと見るや上流方向へ「サヨナラ~。」 ISO800  1/1000  F4.5

当分来ない!と決め込んで、私も早上がりすることに…。

最近、昼前後はどうも良くないようですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと…。

2016年02月19日 | カワセミ

やっと…、カワセミのパフォーマンスが多い時に当たりました。

今日は家庭の事情で10時上がりの予定をしていたので、かなり不安ではありましたが、7時前から雌がやって来てくれました。

その後、雄、雌と続けてきてくれて約1時間半。

後ろ向きホバリング等が多かったものの、これだけやってくれれば文句は言えませんね。

願わくば雌が雄を追い出すのが、せめて10分遅ければ…。

7時14分 雌が上流に行ってしまった後、すぐに雄がやって来ました。 ISO2000  1/640  F4

この後、低高度でのホバリングを見せてくれました。

飛び込んで。

魚を捕れずに出てきたら…。

そこで、ショートホバリングを始めました。

7時24分 水から飛び出した後のホバリングを見るのは久しぶりです。 ISO1250  1/640  F4

雌がやって来て雄は追い出され、今度は雌のパフォーマンスが始まりました。

7時48分 とりあえずホバリング。 ISO1000  1/640  F4.5

後ろ向きですけど、これなら…ね。(^^)

次は久しぶりに撮った(…ような気がします。)大物ゲットのショットです。

8時19分 これでお休みどころへ。 ISO1000  1/800  F4.5  距離 23.2m

予定通り10時終了。

今日はまずまず楽しめた半日でした。(^-^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする