カワセミは一応“ホバって”はくれるのですが、工事が進むにつれて、背景に工事車両等が写りやすくなってきました。
元々、対岸からの撮影は午前中“逆光”になってしまいます。
それはそれで翼が光ってくれたりして良い面もあるのですが、後に“パワーショベル”や“ダンプカー”ではちょっといただけませんよね~。
今日も川が濁り始める9時まで2時間半程の勝負でしたが、“カワセミの向き”“背景”共にOKなのは本当に少なかったですね。
撮影機材:EOS-1DX MarkⅡ + EF400mm F2.8L IS Ⅲ + EF2×Ⅲ
7時11分 ISO1000 1/250 F5.6(19連写の内5枚)
工事車両こそ避けましたが、後の青緑色は据え付けの遊具です。
7時29分 ISO640 1/250 F6.3(39連写の内5枚)
トリミングするとダークバックに見えますが、実は土嚢なんですよね~。
8時21分 ISO800 1/640 F5.6(22連写の内5枚)
今日撮った中では一番まともでしたが、こんな時に限ってホバリングボタンを押し忘れ。
SSが1/640でした。
ホバリング撮影が楽しいのは“連写の快感”と私は思っています。
ところがホバリング中のカワセミにジャスピン!と思ったら後に作業車が…ではシャッターを押せません。
明後日からはいよいよ3月です。
そろそろ場所替えもあり、でしょうか?