MOS-YANの自然観察日誌

身近な自然を探したら…

飛型点、満点!

2013年01月30日 | 野鳥

カワセミが来ないので退屈していたら、ダイサギが飛び上がったので何気なく連写してみました。

でも、後で見たら飛翔姿のなんと美しいこと!(^^)

鳥によっては忙しく飛ぶものも多いですが、さすがにサギの飛翔姿は優雅です。

今日も大きな鯉を食べてましたけど…。(^-^)

B_3196

白飛びを抑えたので、空の青が強調されました。 (3600×2400pixでトリミング)

EOS7D + EF400mm F/5.6    ISO500  1/1000  F/11

B_3197

こちらが特に気に入りました。 丁度、翼端がジェット機のウイングレットのようです。 というか、飛行機の方が鳥の翼をまねしたんでしょうけどね。 完璧な飛行姿勢に感動さえ覚えます。 やはり人間は飛ぶことに関して鳥には敵いません。(^^;)

もう明日で1月も終わりですね。(なんと時の過ぎ去るのが早いことか!) 1日はCP+に行ってこようと思っています。 何かレポートできるニュースでもあれば良いですね。 一応E-M5は持っていくつもりです。 帰りは横浜中華街がすぐ近くなので、中華まんと焼売を買ってくるのが楽しみで~す。(^_^)v

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんなで魚捕り

2013年01月27日 | 野鳥

この日は何故か魚を捕っている鳥が多い日でした。

今年初めて来たダイサギ、最近よく来るカワウ、お馴染みのコサギ、もちろんカワセミもダイビングで捕らえていましたが、カワセミだけピントがビシッと来ないので、また次の機会に…。

機材は、久しぶりに持ち出した EOS7D + EF 400mm F/5.6 です。

B_3111

今年初めて来た(多分)ダイサギです。  ISO500  1/1000  F/7.1

B_3064

コサギも珍しく盛んに魚を捕ってました。  ISO500   1/1250   F/8

B_2994

もう少し早く気づいていれば近くで撮れたのに‥‥。 それにしても大きな鯉をゲットしましたね~。(@_@)  ところで、白い羽毛が頭部に出ていますが、カワウってもう婚姻色なんでしょうか?(カタチンさん解ります?) ISO500   1/1000   F/7.1

B_3083

カワセミ君は残念ながら“お魚ゲット”のシーンではありません。 まだちょっと後ピンです。 次こそは!(-_-;)     ISO500    1/1250    F/8

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミは来たけれど

2013年01月24日 | 野鳥

今日は、恥を忍んで失敗作をアップします。

しばらくパフォーマンスの無かったカワセミが、やっとダイビングやホバリングを見せ始めました。

でも、相変わらずバトルは続いているんですけどね…。

川の上流に撮影場所を移していた常連さん達も戻ってきて、久しぶりに池も賑やかになってきました。

そこで、以前から試してみたかったE-M5と100-300mmで飛翔シーンを狙ってみましたが、失敗作の連発です。

これは多分カメラのせいではなく、久しぶりだったと言うことを割り引いても腕のせいなんですよね。

でも、やはり飛びものはEOS7Dの方が撮りやすいかなァ~。

B_2

着陸~(着枝…かな?)。 ピントが後に抜けちゃってます。(^_^;)ゞ

B_3

ダイブ寸前! 追い切れず、被写体ブレですね。(下手くそ~。)(T_T)

B_1

魚が、でかい! (でも、お尻しか写ってないじゃん。バックもうるさいし~。)(/_;)

これは写し手のせいばかりでも無いんですけどね。 結局、残せるようなカットはありませんでした。 次は7Dを持っていってカワセミ用に、サブでE-M5を他の鳥に使うという本来のスタイルに戻します。

こんな日もありますよね。

お粗末な写真で、失礼しました。m(_ _)m

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々のE-5

2013年01月21日 | カメラ関連

また今晩から雨とか雪とか言ってます。

雪の殆ど降らない静岡県で育ったので、子供の頃は嬉しかったんですけどね~。

でも、冬鳥たちは元気いっぱいのようです。

いつも行く場所では同じ鳥ばかりになってしまうので、別の公園に出かけてみました。

ここは以前、準絶滅危惧種「ギンイチモンジセセリ」に一度だけ出会ったところです。

噂ではミヤマホオジロが姿を見せているそうです。

チョッピリ期待して出かけましたが、結果は  (T_T) でした。

結局撮れたのは、ジョウビタキだけ。(贅沢言うな!と怒られそうですが、今年は本当にジョビが多いです。)

最後の最後に松の木に何か小さな影が、忙しく動き回っています。

もしやあれは?

「キク、イタダキ~。」(どこかで聞いたことがあるような…)動き回るのはエナガで慣れていますが、どうしても松の枝の上から降りてこず、全身が見えません。

結局ライファーゲットとはいきませんでした。(-_-;)

てことは、ジョウビタキの写真しか無いんですよね。

ただ、久しぶりに距離を稼げるE-5 + ED50-200mm SWD + EC-20 で撮りました。

何ヶ月ぶりでしょう?

B_

雪の中のジョビ男君です。 このスタイル見覚えありませんか? そう、テリトリー争いの威嚇のポーズです。 E-5 + ED50-200mm SWD + EC-20   ISO500  1/800  F/6.7  (2000×1500pixでトリミング)

B__2

相手はこのジョビ子ちゃんでした。 まだこの季節、雄雌別のテリトリーを持つというのは本当でした。 かなり長いことバトルをしてましたよ。 E-5 + ED50-200mm SWD + EC-20 ISO500   1/1600   F/7   (2000×1500pixでトリミング)

久しぶりにE-5を使ったせいか、ちょっと歩留まりが悪かったようです。 E-M5が使い込むほどに手になじんできたことも、理由の一つかもしれません。 とはいえ、50-200mm+EC-20でも十分に解像度の高い写真は撮れることが再確認できました。

早くE-5の後継機が見たいですね。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大寒間近

2013年01月18日 | 野鳥

なんでも一年に1回来るかどうかの寒気が入っているらしいですね。

これでは雪も溶けません。

それでもヒートテックに身を固め、出かけることにしました。

結果は…、鳥もいることはいるのですが、遠い、高いで苦戦しました。

若干いつもと変わったところでは、カワラヒワくらいでしょうか?

B_1184570

スノードロップが咲き始めていました。 あまり絵になるところには咲いていません。 とりあえず状況写真ということで。

B_1184609

今冬、初撮りのカワラヒワです。 あまり近寄れません。(3200×2400pixでトリミング)

B_1184582

一応、ジョビ男君も1枚。 ( 同 )

午後には風が強くなりそうだったので、2時間ほどで引き上げましたが、正直寒かったです。(>_<)

B_1184577

ふてぶてしい面構えのノラ君が見送っていました。

機材は、いつものヤツです。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする