少々前に、食べたこちら。セブンイレブン限定のエクレアで、サックリとした食感の生地、パリパリとした食感のショコラ、カカオ風味のカスタードクリーム、ショコラホイップクリームの組み合わせになっているのだけれど、チョコレート感満載の程よい甘さのクリームがたっぷりと入っており、非常に美味しいのだった。前回はマロン、今回はショコラと来ている故、次回があるのであれば、「モガドール」か「クロエ」辺りで作って頂きたく思う。
「まるでスウィーツのような」と言う文言に惹かれ、初めて干し芋を買ってみた次第なのである。お芋自体は好きなのだけれど、何せ、少し食べただけでもお腹がいっぱいになってしまうものですから、普段は避けていると言うか何と言うか、余り食べる機会がなかったりもして。と言う事で、早速食べてみた所、程よい弾力はありつつも柔らかであり、しっとりとした質感とコクのある優しい甘さで非常に美味しいのだった。何コレ!!めっちゃ気に入ってんけど!!干し芋がこんなにも美味しい食べ物だったとは!!「まるでスウィーツのような」と言う文言に偽りなし。きっとまた買ってしまうだろう。
近頃連日で飲んでいる、こちら。商品名の通り、マロングラッセをイメージしたお紅茶になっているのだけれど、甘く香ばしいお味で非常に美味しいのだった。甘めのミルクティーにして飲むのがお気に入りだったりする。

それはそうと、昨日の阪神11Rが的中の巻。ラヴズオンリーユーが見事に復活を遂げ、非常に嬉しく思っている。今回からデムーロ騎手ではなく川田騎手に変更になったのだけれど、それが功を奏したのだろうか。

それはそうと、昨日の阪神11Rが的中の巻。ラヴズオンリーユーが見事に復活を遂げ、非常に嬉しく思っている。今回からデムーロ騎手ではなく川田騎手に変更になったのだけれど、それが功を奏したのだろうか。
先日までホームドラマチャンネルにて一挙放送されていた、こちら。去年?辺りに地上波で放送されていた際に何話かを見逃してしまっていたものですから、ちゃんと観たいと思っていた次第なのだった。主演の内田理央さん演じる桃ちゃんは、とにかくセックスが好きで何人ものセフレが居る訳なのだけれど、その中に本命のAくんが居り、しかしAくんには本命の彼女が居る事から、桃ちゃんに本気になる事はなく、その淋しさを紛らわす為にますますセフレとのセックスに没頭してしまうと言う内容なのである。こう書くと、どんなドラマやねん!!となるのだけれど、其処は色々な人間模様が織り込まれており、ちゃんとしたドラマに仕上がっている訳なのである。とにもかくにも、内田理央さんが可愛くて可愛くて、もう。色々な意味で、オススメのドラマである。
こちらは、定番のハッピーターンに加え、「チーズ味」「焼とうもろこし味」が入っているアソートになっているのだけれど、「チーズ味」はまろやかさ、「焼とうもろこし味」は香ばしさが感じられるお味で、非常に美味しいのだった。最近はハッピーターンが気になって仕方がない。
セブンイレブン限定の、こちら。画像上段左側から、「アップル」「レモン」「キウイ」、画像下段左側から、「スイカ」「オレンジ」「ストロベリー」になっているのだけれど、フルーツのピューレ入りで果実感があり、トロリとした質感で非常に美味しいのだった。見た目の可愛さも抜群である。
先日までホームドラマチャンネルにて一挙放送されていた、こちら。「続・星の金貨」と合わせると、結構長かったりもしたのだけれど、かなり見応えのある内容になっており、非常に面白かったのだった。主人公である酒井法子さんが耳が聞こえない役柄で、全編に渡り手話で演じていらっしゃるのだけれど、とにかく美しく儚げな雰囲気がよく、しかし芯が強い部分も垣間見える、と言う難しい役柄を見事に演じていらっしゃり、何事もなければ素晴らしい女優さんになられていたのではないかと、悔やまれる所でもあり・・・大沢たかおさんや竹野内豊さんの演技もよく、結局は悲しい結末(捉え方は人それぞれだと思うのだけれど、個人的には悲しい結末だと感じられた)を迎える訳なのだけれど、ほんとの結末は、来月に放送の「星の金貨・完結編スペシャル」で分かるであろう故、それまで楽しみにしておこうと思っている。
「アフィニテ」に引き続き、こちら。フロマージュとベリーの組み合わせになっているのだけれど、まろやかな甘さの中に感じられる爽やかな甘酸っぱさがよく、口溶け滑らかで非常に美味しいのだった。箱を開けた瞬間、パッと見で雪だるまだとは思わず、「可愛い小鳥ちゃんやな。」と言った所、「え?雪だるまじゃない?時期的に。」と言われ、そう言われればそうか、と。小鳥に見えたのは私だけなのだろうか。
「センティメント」に引き続き、こちら。厚焼きのカカオサブレ、テオドーのクリスマスブレンドティーを使用したチョコレートクリーム、クリスマスブレンドティーでコンポートされたプルーンとフィグのペースト、ラズベリーソースの組み合わせになっているのだけれど、濃厚なチョコレート感でありながら、お紅茶の風味とフルーツの風味も感じられるお味で、非常に美味しいのだった。見た目の華やかさもよい。
少々前に食べた、こちら。エダムチーズのブルトン生地、マロンペースト、ヴァニラキャラメルソース、柑橘のマロンのバヴァロワの組み合わせになっているのだけれど、香ばしさとまろやかさ、コクの中に感じられる爽やかさがよく、非常に美味しいのだった。とんでもなくお好みである。