「フレッジ」に引き続き、こちら。チョコレート、オレンジ、グランマルニエの組み合わせになっているのだけれど、チョコレートとオレンジの重なりで爽やかさが感じられ、そして、グランマルニエのコクが加わる事で、しっかりとしたお味でありつつも軽やかな質感となり、非常に美味しいのだった。大人のお味になっている。
「ムツキ」に引き続き、こちら。アールグレー、ベリー、ソルトの組み合わせになっているのだけれど、まろやかな甘さの中に感じられるアールグレイのコクと、爽やかな甘酸っぱさのベリーとのバランスがよく、滑らかな口当たりで非常に美味しいのだった。アールグレイとベリーの組み合わせが珍しく感じたりもしたのだけれど、よく考えてみると、ストロベリーティーとかブルーベリーティーとかラズベリーティーとかもある故、定番であってもおかしくはないのかもしれない。
以前に食べた、こちら。和栗、柚子、日本酒の組み合わせのモンブランになっているのだけれど、栗のホックリ感の中に感じられる柚子の爽やかさ、そして日本酒のコクとが相俟って、非常に美味しいのだった。柚子の風味によって、甘過ぎない、丁度よい甘さになっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/08/3b0b6e63b5f0fa6e0621664d58e881f6.jpg)
本日の新潟6Rにて、複勝(2着バイラブハンター)、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/98/daff2d43afca94e606ac117b03f56847.jpg)
新潟7Rにて、複勝(2着シングマイハート)、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e0/121d3bae391165e4994c395ed4dca715.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/45/e79136a6e577edc555f6aab8652d5368.jpg)
東京7Rにて、3連複とワイド(1着バニシングポイント、2着ディオスバリエンテ、3着マイネルヒッツェ)、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9d/9d5fa64a3e1305ef15ed2aada472e523.jpg)
東京9Rにて、ワイド(1着ジャスティンカフェ、2着ウインシャーロット)、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/01/c9e046909da3bc3d9c64dcc5eb30f0fe.jpg)
東京10Rにて、ワイド(1着ヴァイスメテオール、3着ボスジラ)が的中の巻。本日の競馬も不調であった。新潟のメインレースでの本命馬は9着(1人気)、東京のメインレースでの本命馬は10着(10人気)と言う結果に。ダノンスコーピオン、マテンロウオリオン、セリフォスの3連複も買っていたのだけれど、カワキタレブリーがやって来た事により、終わった次第なのである。まさか、最下位人気のカワキタレブリーが3着に来るとは・・・難し過ぎる。また気持ちを切り替えて、来週の競馬を楽しみにしようと思う。来週は、なんと、な・ん・と、大好きなソダシの出走が!!とにかく待ち遠しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/08/3b0b6e63b5f0fa6e0621664d58e881f6.jpg)
本日の新潟6Rにて、複勝(2着バイラブハンター)、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/98/daff2d43afca94e606ac117b03f56847.jpg)
新潟7Rにて、複勝(2着シングマイハート)、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e0/121d3bae391165e4994c395ed4dca715.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/45/e79136a6e577edc555f6aab8652d5368.jpg)
東京7Rにて、3連複とワイド(1着バニシングポイント、2着ディオスバリエンテ、3着マイネルヒッツェ)、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9d/9d5fa64a3e1305ef15ed2aada472e523.jpg)
東京9Rにて、ワイド(1着ジャスティンカフェ、2着ウインシャーロット)、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/01/c9e046909da3bc3d9c64dcc5eb30f0fe.jpg)
東京10Rにて、ワイド(1着ヴァイスメテオール、3着ボスジラ)が的中の巻。本日の競馬も不調であった。新潟のメインレースでの本命馬は9着(1人気)、東京のメインレースでの本命馬は10着(10人気)と言う結果に。ダノンスコーピオン、マテンロウオリオン、セリフォスの3連複も買っていたのだけれど、カワキタレブリーがやって来た事により、終わった次第なのである。まさか、最下位人気のカワキタレブリーが3着に来るとは・・・難し過ぎる。また気持ちを切り替えて、来週の競馬を楽しみにしようと思う。来週は、なんと、な・ん・と、大好きなソダシの出走が!!とにかく待ち遠しい。
「ピスターシュ」に引き続き、こちら。ビターチョコレートのムースの中に、山口県産グリーンレモンのマーマレードと国産レモンのクリームが入ったケーキになっているのだけれど、ビターチョコレートのスッキリとした甘さに、柑橘の爽やかな甘酸っぱさとほろ苦さとが相俟って、非常に美味しいのだった。大人のお味になっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9f/8454d7d8938ccfa5fa26a496778e0764.jpg)
本日の中京8Rにて、ワイド(1着トウセツ、2着タヒチアンダンス)、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/1d/d8d9cfd4b289c5cc2b32f635d2be6375.jpg)
新潟11Rにて、複勝(3着ジナンボー)が的中の巻。2つしか当てられないなんて・・・本日は、ほんとにほんとにほんとにほんとに惜しい競馬が続いた事により、心が折れそうになった次第なのである。ワイドをメインに買っていたのだけれど、必ずと言っていい程、片方は来て、片方は4着、的な・・・単勝と複勝で買っていれば、的な状況も多々あり、改めて、競馬は難しいと思った訳なのだった。ちなみに明日は「新潟大賞典」と「NHKマイルカップ」があるのだけれど、現時点での新潟の本命はアイコンテーラー、東京の本命はタイセイディバインだったりする。どうなるだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9f/8454d7d8938ccfa5fa26a496778e0764.jpg)
本日の中京8Rにて、ワイド(1着トウセツ、2着タヒチアンダンス)、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/1d/d8d9cfd4b289c5cc2b32f635d2be6375.jpg)
新潟11Rにて、複勝(3着ジナンボー)が的中の巻。2つしか当てられないなんて・・・本日は、ほんとにほんとにほんとにほんとに惜しい競馬が続いた事により、心が折れそうになった次第なのである。ワイドをメインに買っていたのだけれど、必ずと言っていい程、片方は来て、片方は4着、的な・・・単勝と複勝で買っていれば、的な状況も多々あり、改めて、競馬は難しいと思った訳なのだった。ちなみに明日は「新潟大賞典」と「NHKマイルカップ」があるのだけれど、現時点での新潟の本命はアイコンテーラー、東京の本命はタイセイディバインだったりする。どうなるだろうか。
こちらは、ピスタチオのスポンジ、ラズベリージャム、ラズベリークリーム、ピスタチオとホワイトチョコレートのムース、ピスタチオのグラサージュ、ピスタチオのペースト、ピスタチオのシャンティの組み合わせになっているのだけれど、とにかくピスタチオ感満載で、何処を食べてもピスタチオ!!からの、爽やかな甘酸っぱさのラズベリーが効果的で、非常に美味しいのだった。特に、トップのピスタチオペーストの美味しさが尋常ではなく、今までに食べた、全ピスタチオの食べ物の中で、1番の美味しさだったりしたのである。とにもかくにも、近年稀に見るピスタチオ感であった。
それはそうと、先日録画をしておいた、中森明菜さんのコンサートをようやく観たのだけれど、とにかく素晴らしいの一言に尽きるのだった。山口百恵さんの引退コンサートの録画を観た時もそうだったのだけれど、何故あんなにも完璧なのだろうか。今回もよい曲が沢山で、特によかったのは、やはり、「スローモーション」である。定番中の定番なのだろうけれど、ほんとによかった。全く世代ではないのだけれど、今聴いてもよい曲ばかりであった。
それはそうと、先日録画をしておいた、中森明菜さんのコンサートをようやく観たのだけれど、とにかく素晴らしいの一言に尽きるのだった。山口百恵さんの引退コンサートの録画を観た時もそうだったのだけれど、何故あんなにも完璧なのだろうか。今回もよい曲が沢山で、特によかったのは、やはり、「スローモーション」である。定番中の定番なのだろうけれど、ほんとによかった。全く世代ではないのだけれど、今聴いてもよい曲ばかりであった。
「苺のタルト」に引き続き、こちら。商品名の通り、カマンベールチーズを使ったタルトになっているのだけれど、サクサクで香ばしいタルト生地に、口溶け滑らかで濃厚なカマンベールチーズのお味が合わさって、非常に美味しいのだった。もう何度も食べているのだけれど、毎回毎回、まるで初めて食べたかのような新鮮さと言うか、感動がある。大袈裟なのもしれないないけれど、それぐらいの勢いで、ほんとに大好きなチーズケーキなのである。また近いうちに食べたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/da/70aa4874621905efffa81c65b366a3b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/3b/567222f29e97ac27ee0ddf44c9cd6322.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/01/b8f509e359b8957fb797df23b752d973.jpg)
本日の船橋11Rにて、単勝と複勝と3連複とワイド(1着ショウナンナデシコ、2着ソリストサンダー、3着テイエムサウスダン)が的中の巻。やはり、ショウナンナデシコは強かった!!そして、可愛かった!!隼人騎手も嬉しそうで何よりである。今後も応援して行きたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/da/70aa4874621905efffa81c65b366a3b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/3b/567222f29e97ac27ee0ddf44c9cd6322.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/01/b8f509e359b8957fb797df23b752d973.jpg)
本日の船橋11Rにて、単勝と複勝と3連複とワイド(1着ショウナンナデシコ、2着ソリストサンダー、3着テイエムサウスダン)が的中の巻。やはり、ショウナンナデシコは強かった!!そして、可愛かった!!隼人騎手も嬉しそうで何よりである。今後も応援して行きたい。
もう何回か食べているのだけれど、タイミング的になかなか載せる機会がなく・・・と言うわけで、ようやく。商品名の通り、苺のタルトになっているのだけれど、ザクザクで香ばしく、バターの風味がよいタルト生地に、まろやかなカスタードクリームと、爽やかな甘酸っぱさの苺との相性が抜群で、非常に美味しいのだった。苺が満載!!そして全体のバランスが素晴らしい。このような近所でこのような美味しいケーキが買えるなど、有難い限りである。ちなみに、一緒に食べたのは、それこそもう何回食べているか分からない「タルトカマンベール」なのだけれど、やはり抜群の美味しさであった。間違いなく、1番好きなチーズケーキである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/45/40f2be8753de1e5992bbd45d6de601c2.jpg)
本日の園田8Rにて、3連複(1着ブリッツファング、2着ノットゥルノ、3着コンシリエーレ)が的中の巻。1、2、3人気の3連複も買っていたのだけれど、1人気のドライスタウトが4着だった故、2通り買っておいてよかったと思う。そして明日は船橋のレースにショウナンナデシコ(隼人騎手鞍上)が出走する故、応援をしなければならない。テイエムサウスダンが怖い。気が付けば、毎日競馬をしている。このような事は珍しいのだけれど、楽しい故よしとしておく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/45/40f2be8753de1e5992bbd45d6de601c2.jpg)
本日の園田8Rにて、3連複(1着ブリッツファング、2着ノットゥルノ、3着コンシリエーレ)が的中の巻。1、2、3人気の3連複も買っていたのだけれど、1人気のドライスタウトが4着だった故、2通り買っておいてよかったと思う。そして明日は船橋のレースにショウナンナデシコ(隼人騎手鞍上)が出走する故、応援をしなければならない。テイエムサウスダンが怖い。気が付けば、毎日競馬をしている。このような事は珍しいのだけれど、楽しい故よしとしておく。
近所の業務スーパーにて、発見したこちら。でかいやん!!最近は専ら、「大粒アポロ濃とろ苺」ばかり食べているものですから、初心?に戻り、定番のアポロも食べてみようかと思いまして。定番のアポロを食べるなど、一体いつ振りなのやら分からないぐらいの勢いで、久々だったりする。こちらはご存知の通り、苺チョコレートとミルクチョコレートの組み合わせの、三角形のチョコレートになっているのだけれど、まろやかな甘さの中に爽やかな甘酸っぱが感じられる優しいお味で、非常に美味しいのだった。3、4粒を1度に食べるのが楽しくてよい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/72/b50121e13539c875656a9f7e6045cf40.jpg)
本日の水沢5Rにて、複勝(2着プチョヘンザ、3着リュウノヒナコ)、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7d/66ecfa386721027101a3f8bad4e6b4fb.jpg)
船橋11Rにて、3連複(1着スティールージュ、2着スタースタイル、3着ランディスシティ)が的中の巻。水沢5Rに出走のプチョヘンザに関しては、また後日説明をさせて頂きたい。ちなみに、名古屋11Rは3連複を買っていたのだけれど、タガノビューティーがクビ差で4着だった故、外れてしまった次第なのである。惜しい。明日は園田競馬場にて8Rにコンシリエーレが出走予定であるからして、応援しようと思っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/72/b50121e13539c875656a9f7e6045cf40.jpg)
本日の水沢5Rにて、複勝(2着プチョヘンザ、3着リュウノヒナコ)、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7d/66ecfa386721027101a3f8bad4e6b4fb.jpg)
船橋11Rにて、3連複(1着スティールージュ、2着スタースタイル、3着ランディスシティ)が的中の巻。水沢5Rに出走のプチョヘンザに関しては、また後日説明をさせて頂きたい。ちなみに、名古屋11Rは3連複を買っていたのだけれど、タガノビューティーがクビ差で4着だった故、外れてしまった次第なのである。惜しい。明日は園田競馬場にて8Rにコンシリエーレが出走予定であるからして、応援しようと思っている。
「苺のタルト」に引き続き、こちら。タルト生地に、カスタードクリーム、パイナップル、八朔、ピンクグレープフルーツ、シャインマスカット、苺、ブルーベリーの組み合わせになっているのだけれど、まろやかなカスタードクリーム、そして、とにかくフレッシュなフルーツが盛り沢山で、非常に美味しいのだった。「苺のタルト」もそうだったのだけれど、スーパーで販売されているタルトとは思えないクオリティーである。それにしても、連日の地震が怖い。
前々から気になっていた、こちら。商品名の通り、苺のタルトになっているのだけれど、サックリとしたタルト生地に、まろやかな甘さのカスタードクリームと爽やかな甘酸っぱさの苺との相性がよく、非常に美味しいのだった。苺もたっぷりでよい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/4f/5a3092327c210a016b46afe65edc99eb.jpg)
本日の福島7Rにて、単勝(1着マイネルメサイア)、福島10Rにて、複勝(1着リリーミニスター)、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f7/b91ef2e48a8983edcdae7015c53aa9d4.jpg)
東京8Rにて、複勝(3着アオイシンゴ)、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/fa/8f7caa5d1e0290c5375ca16d447a57d7.jpg)
東京10Rにて、複勝(2着ハヤブサナンデクン)、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/77/181b4e1829b7c710680294e27b10fa42.jpg)
東京11Rにて、ワイド(1着ウインエクレール、2着コントディヴェール、3着ラリベラ)、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ab/251d70e72c51997d4a8689ffa2d57211.jpg)
阪神11Rにて、複勝(2着ディープボンド)、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/54/bca41ab25a333e961b438693f6809da9.jpg)
阪神12Rにて、単勝と複勝(1着スナークダヴィンチ)が的中の巻。本日の競馬も不調であった。「天皇賞(春)」は本命のアイアンバローズが5着と言う結果であり、その他何点か買っていた複勝のディープボンドのみの当たりとなった次第なのである。タイトルホルダーは強かった。シルヴァーソニックも空馬でも走りきって偉かったし、川田騎手もお怪我はないとの事で一安心。シルヴァーソニックを絡めた馬券は外れてしまったけれど、安全第一である。ゴール後に背面跳びで動かなくなってしまったシルヴァーソニックが心配で仕方がなかったのだけれど、無事で何より。また頑張って欲しい。来週は「NHKマイルカップ」、再来週には大好きなソダシが出走予定の「ヴィクトリアマイル」がある故、そちらの方も楽しみにしている。が、その前に、5日に船橋にて「かしわ記念」もある故、ショウナンナデシコと隼人騎手の応援をしなければならない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/4f/5a3092327c210a016b46afe65edc99eb.jpg)
本日の福島7Rにて、単勝(1着マイネルメサイア)、福島10Rにて、複勝(1着リリーミニスター)、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f7/b91ef2e48a8983edcdae7015c53aa9d4.jpg)
東京8Rにて、複勝(3着アオイシンゴ)、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/fa/8f7caa5d1e0290c5375ca16d447a57d7.jpg)
東京10Rにて、複勝(2着ハヤブサナンデクン)、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/77/181b4e1829b7c710680294e27b10fa42.jpg)
東京11Rにて、ワイド(1着ウインエクレール、2着コントディヴェール、3着ラリベラ)、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ab/251d70e72c51997d4a8689ffa2d57211.jpg)
阪神11Rにて、複勝(2着ディープボンド)、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/54/bca41ab25a333e961b438693f6809da9.jpg)
阪神12Rにて、単勝と複勝(1着スナークダヴィンチ)が的中の巻。本日の競馬も不調であった。「天皇賞(春)」は本命のアイアンバローズが5着と言う結果であり、その他何点か買っていた複勝のディープボンドのみの当たりとなった次第なのである。タイトルホルダーは強かった。シルヴァーソニックも空馬でも走りきって偉かったし、川田騎手もお怪我はないとの事で一安心。シルヴァーソニックを絡めた馬券は外れてしまったけれど、安全第一である。ゴール後に背面跳びで動かなくなってしまったシルヴァーソニックが心配で仕方がなかったのだけれど、無事で何より。また頑張って欲しい。来週は「NHKマイルカップ」、再来週には大好きなソダシが出走予定の「ヴィクトリアマイル」がある故、そちらの方も楽しみにしている。が、その前に、5日に船橋にて「かしわ記念」もある故、ショウナンナデシコと隼人騎手の応援をしなければならない。