好きなモノ万歳!!

ヴィオスが「好きなモノ」について綴ります。

◆菓匠あさだ/ベリチョコあまおう大福◆

2024-03-11 | 和菓子

こちらは、求肥、チョコレート餡、あまおう、苺チョコレートコーティング、フリーズドライ苺の組み合わせになっているのだけれど、もっちもちの求肥と優しい甘さのチョコレート餡、大粒で爽やかな甘さのあまおう、そして、パリッとした苺チョコレートコーティングとカリッとしたフリーズドライ苺とのバランスが抜群であり、非常に、非常ぉ〜に美味しいのだった。コレはヤバイ!!とんでもない!!最強!!と、語彙力のなさ100%に陥ってしまうぐらいの勢いで、美味しいのだった。完璧、である。先日食べて美味しかったさくら餅も食べれたし、大満足でしかない。

 

本日の、中京11Rにて、単勝と複勝(1着プログノーシス、3着ヨーホーレイク)、

 

阪神11Rにて、複勝(3着セシリエプラージュ)、

 

中山11Rにて、複勝(3着クイーンアドバンス)が的中の巻。本日の競馬は、メインレースから馬券を買い、当たりと外れが半々ぐらいだったのだけれど、先ずは、2年2ヶ月振りの実戦となったヨーホーレイクが、3着でゴールをしてくれた事が嬉しくてたまらないのだった。屈腱炎と言う、お馬さんにとっては大変な怪我を乗り越え、また戻って来てくれた事に感動をしたし、安心をしたし、とにかくよかった。そしてハヤヤッコも、8歳ながらも元気いっぱいで、ヨーホーレイクに続く4着。ほんとに頑張っているし、いつもその姿に元気を貰っている。次もまた頑張って欲しい。色々なドラマがあって、やはり競馬はよい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆明治/メルティーキッス・優雅に香るピスタチオ◆

2024-03-10 | チョコレート

こちらは、パティシエの青木定治さんとのコラボで、ピスタチオ味のメルティーキッスになっているのだけれど、濃厚でありつつも香ばしさが感じられ、滑らかな口溶け感で非常に美味しいのだった。程よいピスタチオ感がよい。

 

本日の、中京11Rにて、複勝(3着ラックスアットゼア)、

 

中山11Rにて、複勝(2着ククナ)、

 

阪神12Rにて、複勝(2着シンヨモギネス)が的中の巻。本日もメインレースから馬券を買い、惜しい競馬が続き、当たりはこちらだけ。

 

ちなみに、こちらは締め切られてしまったのだけれど、買えていたら単複が当たりだった故、悔しくて仕方がない。中山11Rでは、大好きなククナちゃんがラストランと言う事で、単複を買って応援をしたのだけれど、とんでもなく惜しい2着。が、一生懸命に走るククナちゃんの頑張りが伝わったし、素晴らしいラストランだったと思う。何よりも無事で引退を迎える事が出来た事が嬉しい。これからはお母さんになるであろう故、体に気を付けて、元気な子供を産んで貰いたい。そして、ククナちゃんの子供の応援を出来る日を楽しみにしたい。そして明日はG2「金鯱賞」、G2「フィリーズR」が開催される訳なのだけれど、「金鯱賞」での本命はハヤヤッコ、そして、約2年振りの実戦となるヨーホーレイクを大応援!!とにかく無事に!!「フィリーズR」での本命は未だ決まらず、気になっているのは、キャンシーエンゼル、セシリエプラージュ、オメガウインク等。どうなるだろうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ブルボン/贅沢ルマンド・エチオピアモカ◆

2024-03-09 | お菓子

こちらは、商品名の通り、エチオピア産モカを使用したルマンドになっているのだけれど、ザックザクの食感とほろ苦いコーヒーの風味がよく、しっかりとしたお味で非常に美味しいのだった。本格的である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆セイイチロウニシゾノ/ジョルジュ・サンク◆

2024-03-08 | 洋菓子

「フルール・ド・シヌ」に引き続き、こちら。66%のビターチョコレート、ラズベリー、アーモンドの組み合わせになっているのだけれど、濃厚なチョコレート感と、爽やかな甘酸っぱさ、そして程よい香ばしさとの重なりが抜群であり、しっとり柔らかな口当たりで非常に美味しいのだった。断面の美しさも素晴らしい。

PМSが酷くてやらなければならない事が何も出来て居らず、何も進まない。ほんとに嫌になる。明日8日は大好きな大好きな大好きな大好きなソダシのお誕生日。新しいぬいぐるみが発売になる模様故、絶対に買わなければならない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆セイイチロウニシゾノ/フルール・ド・シヌ◆

2024-03-07 | 洋菓子

「アフィニテ」に引き続き、こちら。66%のビターチョコレート、ジャスミン、キャラメルの組み合わせになっているのだけれど、まろやかな甘さとアロマティックな風味、そしてコクとが相俟って、非常に美味しいのだった。やはり、ジャスミンの風味が効果的である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆セイイチロウニシゾノ/アフィニテ◆

2024-03-06 | 洋菓子

以前に食べた、こちら。66%のビターチョコレート、プルーン、マロン、アールグレイの組み合わせになっているのだけれど、程よい甘さの中に感じられる色々な風味に纏まりがあり、一体感があるお味で非常に美味しいのだった。濃厚でありつつも、スッキリとした甘さになっている。

毎日食べている大好きな飴ちゃん、「チェルシー」が終売との事で、残念で仕方がない次第なのである。いや、残念と言う言葉だけでは言い表す事が出来ないぐらいの勢いで。いつも纏めて5袋程買っており、つい先日も買ったばかりである故、今の所は手元にあるのだけれど、終売の件を知り、急いで買いに行ったものの、時すでに遅し。スーパーを梯子しようとも、チェルシーの姿は何処にも在らず。何故このような事になってしまったのだろうか。何故、普段食べてもいない方々が買い占め、しかも食べるのでもなく売ろうとするのだろうか。悲しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆菓匠あさだ/いちご餅◆

2024-03-05 | 和菓子

「さくら餅」に引き続き、こちら。求肥、白餡、苺の組み合わせになっているのだけれど、もっちもち且つ滑らかな生地と、優しい甘さの白餡、そしてフルーティーな苺との重なりが最強で、非常に、非常ぉ〜に美味しいのだった。何とお上品なお味なのだろうか。未だにこちらのいちご餅を上回る苺大福には遭遇した事がない。

本日は、大好きなアオラキの地方移籍初戦だった故、単複を買い、画面越しに応援をしたのだけれど、初勝利とは成らず・・・が、5着で掲示板は外さず、無事に完走。頑張りが伝わり、立派に走っている姿を久々に見れて、嬉しかったのだった。中央時代はシックな黒のメンコだったのだけれど、今回は鞍上の木之前葵騎手の勝負服とリンクした、ラヴリーなメンコで、非常に可愛いのだった。これからも怪我なく頑張って欲しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆菓匠あさだ/さくら餅◆

2024-03-04 | 和菓子

お雛祭りと言う事で、さくら餅を。もっちもちで弾力のある道明寺に、滑らか且つまろやかなこし餡、甘じょっぱい桜の葉と塩味のある桜の花びらとの一体感が抜群で、非常に、非常ぉ〜に美味しいのだった。久々に食べたのだけれど、最強やん、このさくら餅🌸実は、朝買い物に行った際にも色々なさくら餅が売られており、その中から選んで買おうかとも思ったのだけれど、その他の買い物に気を取られている間にまさかの買い忘れ。故に、近所のセブンイレブンにでも買いに行こうかと考えていた所に、こちらのさくら餅を買って来て貰えたものですから、嬉しさも一入、的な。大満足のお味であった。

 

本日の、阪神9Rにて、単勝と複勝(1着カネトシブルーム)が的中の巻。本日は、こちらの馬券とメインレースの馬券を買ったのだけれど、当たりはこちらだけ。が、ずっと応援をしているカネトシブルームが、去年の2月振りの久々の勝利と言う事で、ほんとに嬉しいのだった。お鍋を食べながら、応援にも熱が入った、的な。またこれからも頑張って欲しい。そしてまたまた悔しくてやさぐれたのが、こちら。

 

締切になってしまったのだけれど、9人気からの3着と言う事で、買えていたら複勝は当たりだったのだ。しかも人気薄だったものですから、複勝でさえもなかなかのオッズだったりもして。悔しい。そしてその悔しくてやさぐれた感を落ち着かせる為、高知競馬の大好きなチャオの誘導を見て癒やされた次第なのである。チャオが居てくれなかったら、ずっとやさぐれていたかもしれない。本日のチャオも最強に可愛くて、触れ合いタイムでもお子様方から大人気だった模様。チャオの可愛さはもはや異常である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆セブンイレブン/ひとくちカヌレアイス◆

2024-03-03 | アイスクリーム

こちらは、卵、バター、ラム酒、バニラの風味のアイスクリーム、カラメルコーティングのアイスクリームになっているのだけれど、まるでカヌレを食べているかのような本格的なお味で、非常に美味しいのだった。種類別もアイスミルクと言う事で、丁度よい濃厚さになっている。リピートしたい。

 

本日の、中山10Rにて、複勝(2着フランスゴデイナ)、

 

小倉11Rにて、単勝と複勝(1着アイファーテイオー)、

 

阪神11Rにて、複勝(2着セキトバイースト)、

 

阪神12Rにて、ワイド(1着ジョウショーホープ、2着ケイデンシーマーク)が的中の巻。本日は10Rから馬券を買い、惜しい競馬が続いたのだけれど、1番悔しかったのがこちら。

 

締切になってしまったのだけれど、買えていたらなかなかの金額に・・・8人気からの1着。単勝オッズ21.0。悔しい。何となく気になって買ってみた(実際は締切により買えず)のだけれど、後で気付いたらスノードラゴンの息子さんである事が判明。故に、これから応援をして行こうと思う。そして明日はG2「弥生賞ディープインパクト記念」が開催される訳なのだけれど、現時点での本命はシュバルツクーゲル。その他に気になっているのは、トロヴァトーレ、レッドテリオス等。明日も当たりたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆オーディネール/モワルーショコラ◆

2024-03-02 | 洋菓子

「マシェリ」に引き続き、こちら。チョコレートスフレ生地とビターチョコレートムースの組み合わせになっているのだけれど、お上品な甘さと滑らかな口当たりで非常に美味しいのだった。チョコレートを存分に味わう事が出来て、よい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする