ビビッド能里子トーク・サロン

医学的にも珍しい満十年の認知症介護について。自己分析や気分転換、幸せを感じる心の癖の付け方、メチャ料理など楽しく書きます

長生きする女性のためにお役に立ちたい

2018-02-06 07:06:09 | エッセー
 ダンス教師、ヨーガ指導者、心理カウンセラーが私の仕事の基本だが、その
三つの基本を元に現わしたのが、著書41冊となった。
 ダンス教師の私は「心と身体との深い関わり」に気づいたと同時に「これは
一生やる仕事ではない」とすぐに感じた。何か自分に最も適した仕事はないかと
すぐに模索し、ヨーガを学び、その精神性に強く惹かれた。
 ヨーガにのめり込むと同時に、関わりのある、催眠医学、臨床医学、心理学
生理学、脳科学、精神世界などを学習した。その頃都内では大学が講座を開い
ていたし、朝日カルチャーセンターなど、身近で学べる機関が沢山あったが
それ以外にも、色々な伝手から、一流と言われる、先生方から個人指導を受けた。
 まして地の利の恵まれて、行動が素早く、まだ若かかった私は、疲れも知らず
家庭を守り、子育てをしながらいつも走っていた。
 46年間、私は絶えまなくさまざまなことを学び続けていて、現在も継続中。
 
 インドでヨーガの研修13回を始め、ヨーロッパ、アジアなどの国際学会にも
何度も参加した。その結果は、それほど極めてはいないが、9種類の指導ができ
るようになった。ヨーガ教室や、ダンススタジオでは「いつも先生はいない」と
レッスンに来た生徒さん達に度々言われたが、でも必要な事は優先して、指導は
信頼できるスタッフにまかせて行動した。そのお陰で現在の自分があると思う。
 家庭も指示をし、家政婦さんに任せられたので、家族には全く不自由させず
海外へも安心して出かけられた。ヒーリング法のレイキ・ティチャーになったのは
多分20年前位だと思うが、そのティチャーセレモニーで、眉間と頭頂部の
チャクラから、まばゆい光が、私の中に凄い勢いで入ってきた経験も
「現実に太陽のエネルギーはあるのだ」と感動したのも決して忘れられない。

 まだ始めたばかりのクラスは、運動の基本だけではなく、ヒーラーとしての
要素や、精神世界を長年研鑽したため、見えない力もある事実も応用したい。
 また若さやを保つためたの、工夫した美容法、また私が82歳にしてほぼ
パーフェクトに近く健康な理由は、レッスン以外のさまざまな健康法もあるからだ。
 46年間に研鑽した知識の引き出しは、私の財産でもあり、指導の基本だと思う。
 独創的でユニークなので、実はどんな展開になるか知れないが、長生きする女性が
高齢になっても介護されず、心弾まして、最後まで自立して生きられるように、また
心身だけではなく、生きるために絶対に欠かせない、人間関係のコツなどについても
ご伝授したい。カウンセリングルームはスタジオのよう広くないので、多くても
4人が限界で、その分私のエネルギーをお伝えできる。
 大きい鏡があり自分の全身が、前からも横からもシッカリ見られるのも、美しく
正しい姿勢を作るために大いに役立つと思っている。
 何といっても瞬時に感じる若さは、姿勢や雰囲気ですから・・・
※ 開講祝いに頂いたお花
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする