ビビッド能里子トーク・サロン

医学的にも珍しい満十年の認知症介護について。自己分析や気分転換、幸せを感じる心の癖の付け方、メチャ料理など楽しく書きます

殺し文句は常套句?

2018-08-06 07:39:58 | エッセー
 午前中は夫は友人との付き合いで出かけるが、何度言ってすぐ忘れる。
「11時にお迎えに来てくれるから、早くひげを剃って身支度してね」と言って
私は自分の部屋で仕事をしていて、しばらくしてからも夫は未だパジャマ姿のまま
だった。時間は10時半「急いで支度してね」と言ったら、彼は「すみませんネ、いつ
も能里子さんに迷惑をかけて」と言った。その時「どんなに、迷惑かけられていい
から、あなたに長生きして欲しいの」と言ったが、それは私のホンネだった。

 すると夫は「そう。ありがとう」と、ちょっと嬉しそうにニコニコしたが
それから間もなく、友人が迎えに来てくれ夫は出かけた。
 その後ゆっくり冷たいお茶を飲みながら、私はハット気づいた。
「さっき言ったことは、すごい殺し文句だったのかも知れない」と。
そう言えば、気づかずに私はさりげなく、相手を心地よくする言葉をダイレクトに言う
かも知れない。私はお世辞やおべんちゃらは嫌いで、決して言わないが、これは決してリップ
サービスでなく、自然派生的な本当の気持ちで、全然恥ずかしくなく平気で言える。

 そう言えば突然思い出した、高校時代にボーイフレンドと道を歩いているとき、まだ
お酒など飲んだことなかった私に「あなたは素面で殺し文句が言えるんだね」と言った。
 それが東大生だったから、余計忘れなかったのだ。天真爛漫で感覚的な私なので、決して
作為的ではないのは、相手も分かるはずだ。でもたとえ感じても、そうバカじゃないから相手が
不快になる言葉は絶対言わない。だから、高齢なのに「悪女」とか「魔女」とか言われるのかも。
 でも、もしかしたら、夫はそんな意味で幸せかも、だからいつも機嫌が良いのだろう、と今更
ながら気づいた。過敏なようで、実は超ドンカンな私である。
 これはシャイなあなたにアドバイス。相手にプラスのほめ言葉は「感じたらすぐ」が効果的
もう少し経ってからなら、言わない方がましでーす! 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする