7月27日以来の深海鱈釣りへ 佐々木釣具店【平進丸】に 他の客と同乗、久しぶりの挑戦。 7/27日 以降は浅海での釣り大会、あるいはヒラメ釣りで過ごしていたが、いよいよ深海の鱈の時期を向かえ、佐々木船長の誘いに≪よろしく≫とばかりに直ぐに飛びつき、日曜日22日、早朝5時出港~宮古沖航行時間約1時間強の230m.ラインへ。 多少の波はあったが、時間と共に穏やかになり、陽気の方も寒からず、程よい状況であったが、海中の状態が中潮が速いと思われる現象の、錘が一旦、230m.の底に着くのであるが、その後、再度の底取りに50~70m流される状況は最後まで続いた。釣果の方は全員良好であった。私は初投こそ空振りであったが、ポツポツと釣り上げ、最終に良形が4匹連荷があって、計10匹のクーラー満杯の釣果になった。 雄、雌ともこれからが産卵期で、どちらも子持ち、キク持ちで~どちらかと言えば、好みもあろうかと思うが、雄のキク(白子)が重宝され、美味しさもこれからである。 この日の晩酌のつまみの一品になったのは勿論です。