昨年秋の予定がずれ込んで 7~8日の土、日曜に 恒例の旅行会を実施。 今回で 釣りクラブ 【宮古友鱗会】 の旅行会も 第16回を数える。ずれ込んだ分 例年より参加者は少なかったが、気の合う仲間であるから、遠慮のない会話、行動と、久しぶりに温泉につかる時間を楽しく過ごして来た。
行き先は 秋田県鹿角(カズノ) 湯瀬温泉 【姫の湯ホテル】 へ。 宮古駅 10時 ホテル差向けのマイクロに乗り込んで、出発と共に会長の挨拶が終わるや、通例の如く、アルコール類、つまみが出て、朝酒、酒盛りが始まるのであります。 と言う事は‥‥小水も近くなるから、写真の道の駅が、その利用場所になります。 酔いがまわるほどに饒舌になって話は弾む。 盛岡から参加の一人を途中で乗せて北へ。 高速道を鹿角八幡平で降り、昼食 【鹿角観光ふるさと館】 ここでも食前酒にビールである。 まぁー夜も宴会であるから、今日は 1日中 酒ずくしの日になる。 酒が入っても 今回は どちらかと言えば静かである。 何時もは 15人前後の参加が、今回は 8人の所為もある。 午後2時30分 早いホテル到着。 この早い到着が本当に良かった。 宴会までの時間 のんびりと温泉につかって くつろぎ、一休み出来る時間が出来たから、日中の酔いを散らす事が出来て、新たな気持ちで宴会の酒、料理をおいしく頂ける事になったからである。
翌、9日は9時30分ホテル出発。 途中、【花輪の朝市】 見物がてら買物。 小屋、テント張の商店の集団で、賑わっている。 地産物を主体に色んな商品が並んでいる。 トンブリ・ニンニク・長いも・キノコ・豆三種・ワラビ・姫竹等を買い込んでしまう。値段も安い。
(中段の写真がその模様)(下段は姫の湯ホテル)
県知事、県会議員選挙投票日の為、早い帰宅 予定を組んでいた為、盛岡 12時 昼食後、宮古へ直行。 午後2時30分 到着。 旅行は終了した。 (私は帰ってからは億劫を感じて、初めての不在者投票で済まして来ていた)