恒例のお盆も済まして一段落しています。
蒸し暑かった盆中、終わったら急に涼しい位の気候に変わって、疲れを癒すには、丁度良い位の状況の岩手宮古地方です。朝方の冷え込みは上掛け蒲団が必要なくらいです。
今年は当方は意外と過ごし易い夏であったと思います。真夏日も何日かあったけれども続かず、西日本、関東地方のような体温に等しい高温も無く、雨も雷も~どうしたんでしょうね~宮古地方は眼中に無いみたいに今日に至っています。
でも今後こちら方面に焦点を向けて、何らかの天災を目論んでいるのかも???
13日 菩提寺の宮古山常安寺から迎え火で先祖を迎え、14日は家族全員で墓参り供養。 14,15日は、親戚、知人の故人の家を訪ねて拝む習わしです。
今年は花がイマイチでした。