メタボ検診とか言われて,去年初めて受けて、今年が2回目の受診案内が届いて~今日が私共の住む町内が対象日で家内と共々出掛ける。 基本名称は特定健康診査
去年は大変な混み合いで時間も掛った記憶でしたので、今年は早く行って受付して貰えばその分、早く終わるだろうと~9時30分開始に対して8時30分に出掛ける。???去年は広い待合会場が座る椅子も満杯であったのに??? ガラ空き。 先着者3人だけで私たちが4番5番目でした。 その後、チラチラと人は増えましたが、満杯とはなりません。
然も受診開始時間を9時少し過ぎに早めて呉れた模様でスムースな進行ぶりに9時40分には帰宅出来ました(^-^)
去年の反省があったのでしょうか?受診範囲を小分けしたのかも知れません。尿検査も去年は会場のトイレ使用でしたのが、容器が受診券在中の封筒に同封されて、自宅採尿持参に変わりました。
検査順ですが~受診票のチェック⇒会計⇒尿提出・身長・体重測定⇒腹囲測定⇒血圧測定⇒採血⇒心電図⇒眼底検査 で終了でした。