昨日は雑用多く、畑は休み。 今朝は6時30分から8時50分までコツコツと草を掘り起こしては草山の場所と決めた所まで集め積み重ねるだけの単純作業。
徐々に空地は広がり、それを眺めて更に精を出す。汗も出る。帰る頃には下着がグショグショ。着替えて帰途につく前の一口飲み込むドリンクの生き返るようなおいしさ!!
若き頃~お祭りで神輿を担ぎ町内を回り歩いて安置所に戻って飲んだビールのおいしさは生涯一のものとして記憶に留め置き、忘れる事が出来ない思い出となっているが… それには到底及ばないけれども、やや似た感覚を感じで飲み込み約10分の走行で帰宅。 朝ご飯がこれ又、おいしいですね
今朝は少し進んで中部辺まで掘り進んだ。その辺の場所に以前ムクゲの木が2本あって、時期が来れば次々と花を咲かせて目を楽しませてくれていたが…今は一本だけ それも少し哀れな状況
咲いていました
桜の大木もナナカマドも山椒の木もオオテマリ、梅、花桃、青木、ライラック、ブルーベリー、ボケ、レンギョ、ツツジ、バラ~の一切が根こそぎ姿を消してしまった中でムクゲがわずかに咲いているのを発見。
何日か通っていたが~今まで草掘りに夢中であったのと、ムクゲの場所が草ぼうぼうで近寄る気にもならずにいましたが~今朝はその近くまで草掘りが進んで発見するに至りました。 今後どうなるか判りませんが~「よくぞ生きていたなぁー」 と思うひと時!!
それでもまだまだ頑張らなきゃ~なりません。
汗を流した成果もこの通りです。