日曜日釣り大会から帰って早速栗ご飯を炊く
大会は大会規定のカレイ・アイナメ・ソイの三種であるがこの時期海水温度が例年に比べ下がっていない為と思われる現象で全体的に少釣状態の当地
そのような状態の大会日にポイント選定に平進丸の佐々木船長~大分迷った結果 深水100メートル前後の魚礁周りを狙う作戦 やはり数は釣れなかったがソイの1キロ強の大物対象魚を釣り上げる会員も居て日曜日組は終了
私はアイナメ1匹、ヒガレイ2匹の計3匹の釣果で本年大会を終えました
帰宅後スタンバイして置いた栗で栗ごはん作成に取り掛かる
米三合*栗450g*水650ml*薄口醤油適宜*塩適宜*酒少々にて~
残った分は保存
ヒラメのスープ
アイナメの刺身
マツタケの茶わん蒸し 日曜の夜は孫との3人で山海の料理のひと時を過ごしました 宮城在住の三女より新米の贈り物が届き秋の産物に自然と顔がほころびますね!