4日 今年3回目の釣りはカレイ狙い
前回カレイの初釣りで21匹釣れたし~更に日を経てポイントも広がっただろうし喰いも前回より増しているのだろう推察で20匹以上は釣れる目論見
そして釣れたらお配りの算段も目論んでしまったのであります
以前から平常心の大切さを幾度となく体験しているのに今年3回目の釣りで安易に目論んだのであります
お分かりですね~結果は…
この日は午後船の予約も入っている由で早い出船 4時30分には港を出る
湾内航行中~閉伊崎先端に朝日の光が…4時41分
4時47分湾口から月山を望む
9時16分 外海より月山を望む
天気良し波穏やか~この二点だけは釣り人にとって何よりの好環境であるのに~肝心の魚信が…少ない
あまりに当りの少なさに仕掛けを変えてみるが変化は出ない
海上には連休で遊漁船の外 数多くのマイボートの釣り人が好ポイントを目指して近辺を往来移動している
間違いなく近辺がポイントである筈なのに…私には当初から魚信が来ない……が前回は中盤後半にかけてコンスタントに釣れ出したから その内そうなるだろう望みを持って頑張っていたが~~この日は何をしても駄目だなぁ~意識になって少し飽きを感じながらもポツポツと釣り上げてカレイ10匹 アイナメ1匹の釣果で終わりました
目論まなければこの釣果でも良かったのですが…
帰途その内7匹とアイナメをお届けして~自家用には3匹
嬉しかったのは同船者が釣りあげた蛸=その足1本のお配りに預かり~
夕食のおつまみになりました
カレイもお刺身になって~これは孫用です
釣りには目論見はいけませんね