先月27日友人船で夜 ハモ釣り以後 8月に入ってお盆等で釣りから遠ざかり~ 寂しい思いをしており~早い時期に釣りの機会が来ないかうかがっていたが~盆過ぎは天候~ 海況 が思わしくなくズルズル伸びてちょうど1か月 26日は宮古友鱗会の年次計画の定例釣り大会の4回目 ヒラメ限定の1匹検量大会
「待ってました」とばかりに午後船に参加 午前船 参加者中に80㌢超え6200グラムの大物が上がり~参加者の注目の的 圧倒されたり~もしかして同じ様なのがくるかも~と期待したり~疑心したり~~~をしたか判らないけど~ 午後船はそんな参加者を乗せてポイントへ穏やかな海面を速度を上げて約1時間超ほぼ同じポイントを繰り返し釣行 当初から調子よく釣る人がいるのに…私にはさっぱり音沙汰がない
3時間ぐらいその状態が続いて~この状態では坊主かの不安もよぎり出す心境
終盤に近い時間帯になってようやく来た
今年初のヒラメの感覚 強い引き ハンドルを巻けなくなる強さ 引かせては巻く の繰り返しでようやく釣り上げた
抵抗が激しかったヒラメの後は抵抗少なく上がったソイ この日にの釣果です
62センチ 2980グラム でした
変身です
四角の皿は縁側刺身
粗汁にもなりました
粗もたくさんで出ました どうしよう