思えば~昨年3月12日 宮古友鱗会 恒例の旅行日でした。
その前日の事です。想定外の言葉で表現される東日本巨大地震津波の発生。広範囲の沿岸地区を総なめにしたような巨大被害。 旅行など何処かへ吹っ飛んで終い、命拾いした人々はその日、その時から苦難の試練を強いられる事に~
友鱗会の会員の大半がその被害を受ける羽目になってこの1年、それぞれの立場で立ち向かい、一歩一歩前進に努力して過ごしたと言えます。
この時期になって、誰となく旅行の話題となって、1年の辛い思いを温泉で癒したい気分は各々の心に潜んでいたと見えて~事務局の企画折衝で手際よく采配して貰い7~8日にかけて1泊旅行が実現しました
家事1日免除させて貰い、昨7日 午後12時30分 ホテルの送迎バスの送り迎えのマイクロバスで内陸雫石【休暇村岩手網張温泉】へ 会員12名 和気あいあいで、温泉楽しみ、料理を味わい 親交を深めて~今日2時には宮古到着の時間的には丸25時間30分の旅でしたが満足して参りました。
雪と氷の世界でした。
天候にも最高に恵まれました。