TanteOLのキドアイラク

歌が好き、お料理が好き、食べるの好き、お酒も好き

合格祝い~♪

2015-02-09 07:45:12 | Life

おはようございます。
風が強くて寒い週明けです。
洗濯物乾くかなあ~
今週はお仕事週間。
がんばって働きます。



昨日は朝早くからこちらまで試験を受けに出かけていました。
仮免許の試験です。
試験なんて何十年ぶりかしら。
娘や息子のような年齢の方々と一緒に受験~あはは(^^;;
まず実際に運転してこれに合格すれば、
学科の試験を受けられます。
かなりキンチョーしましたが、なんとか合格し、午後からの学科試験もクリアしました!
まあ落ちたらまた受ければいいのですが、
やっぱり一回で合格の方がいいですよね~
これで第二段階に入るのですが、
何しろマニュアル免許のため、
オートマよりも時間数が多いので、
まだまだ道は長いです。
年齢重ねると、取得するまで年齢×1万円かかるって都市伝説もあるようですが、
そうならないようにがんばります。
ダンナさんには送り迎えもしてもらって、1日付き合わせてしまいました。



ほんでもって、ワインとローストビーフで合格祝い~
こんな緊張感はホントに久しぶりでした~汗


塩レモンで

2015-02-07 08:57:59 | Gourmet-Cooking
おはようございます。
昨日はお天気もよく、まあまああったかでしたね。
こんな日が続いてくれればいいのにね~
でもそろそろカフンの心配をしなきゃいけない時期だ~

今日は午後からコーラス教室ですが、
出勤するダンナさんと一緒に出かけてきました。

さて、今日の話題は塩レモン。
1ヶ月熟成させたので、味がまろやかになってます。
そして、皮ごとペーストにしたので、香りがいいの♪
今回はトマトサラダに使ってみました。

パルサミコとお酢に塩レモンペーストを溶かし、
一口大に切ったトマトを加え、
ハチミツ少し、ハーブソルト、オリーブオイルであえたらできあがり。
1時間くらい味をなじませた方がオイシイです。

さわやかでしかもちょっと甘さがあって、
自分で言うのもなんですが、
これはかなりオイシイ~
おもてなしメニューにもなりそうです♪

ニンジンと油揚げの炒めもの

2015-02-06 08:05:03 | Gourmet-Cooking

おはようございます。
晴れた~っ
昨日は、ウチの方は雪は降りませんでした。
天気予報がちょっとはずれたみたいですね。
でもそれがかえってよかったです~
晩ごはんはカキとタラの寄せ鍋に熱燗~♪

今日の話題は、ニンジンと油揚げ。
油揚げは、お味噌汁やお鍋、焼いてもいいし、
だいたいいつも買ってあります。
そして、ニンジンも大好きなので、切らしたことはありません。
この組み合わせで、
ちょっとすっぱい炒めものを作ります。
これがおいしいの♪

ニンジンは千切り、油揚げも細く切ります。
オリーブオイルで炒めます。
味つけは、お酒、お砂糖少々、めんつゆ少し、
そして、最後にお酢~
量はお好みで。
白ごまをたっぷりふってできあがり。
簡単でしょ。



このすっぱい感じが食欲をそそります♪



色もキレイなので、お弁当にも。

教習所通いは、いよいよ第一段階のみきわめまできました。
一応今のところすべて落とさずにクリアできてますが、
みきわめどうかなあ・・・
がんばってきます~


豚肉と白菜の辛味噌いため

2015-02-05 08:06:56 | Gourmet-Cooking

おはようございます。
今日は雨~からの雪~?!
暦の上では春なんですけれどね~
早くあったかくならないかなあ・・・

今日の話題は、白菜~
やっぱりひと玉買うのがいいですよね。
でも冷蔵庫に入らないし~と思っている方!
新聞紙にしっかりくるんで立てておけば、
冷蔵庫に入れなくても保存できますよ。

今回は、豚肉、しめじ、エリンギ、長ネギをあわせて、
辛味噌いためを作りました。
豚肉は、もも薄切り、お酒とおしょう油をもみこんでおきます。
辛味噌は、お味噌、豆板醤、お砂糖、お酒、おしょう油。
あわせておきます。
白菜、きのこ、長ネギを炒めたら
辛味噌を加えて一気に炒めます~



デキタ~♪
ゆでエダマメをちらします。



お酒をもみこんだお肉がとってもやわらかくなりました。
ピリ辛でお酒もごはんも進むメニューです♪


おかかとチーズの炊き込みごはん

2015-02-04 07:30:00 | Gourmet-Cooking

おはようございます。
昨日は空気が澄んでいて、お月様がとってもキレイでしたね。
でも寒い~っ

さて、今日の話題は、相性のいいおかかとチーズ・。
意外に思いますが、これがなかなかなのです。
きのこも一緒に入れて、
炊き込みご飯を作りました。



お米2合、けずり節2袋、塩こんぶ、
そして、チーズはプロセスチーズ50g・・・なんですが、
ちぎって入れていたらなんか多いかもっ・・・
と思って少な目にしました。



炊けた~♪
全体をまぜまぜします。



おかかとチーズの香り~♪
・・・なんですが、チーズ、やっぱりもっと多くてもよかったかも・・・



でも、これはこれでオイシイ♪
おにぎりにしてもよいかもですね。