おはようございます。
昨日も今日もサワヤカ~♪
毎日こうだといいのになあ。
沖縄が梅雨入りしちゃったですし、
この気持ちよさもあと少しなのかも~っ
この家に住むようになって3年になるのですが、
ようやく自分の部屋の片付けに着手しました。
普段の生活には支障がなかったのが、
これだけ時間が経ってしまった原因ですね。
がんばらなきゃ~
ということで、膨大な数の楽譜を整理するべく、
棚を注文しまして、昨日届きました。
これは、希望のサイズに合わせてオーダーできる便利なもの。
日本製でけっこう頑丈なのにも関わらず、
意外にリーズナブルなのです。
しかし、組み立ては自己責任~
佐川急便の兄ちゃんがササッと運んできましたが、
これを全て一人で2階に運ぶのがちょっと大変でした。
その上、3台一気に組み立てたので、
今日は全身筋肉痛~笑
なかなかいい感じになりました。
完成状態、またご報告します。
おはようございます。
ウチの方は、夜中、ものすごい雷と雨でした。
雷は今まで経験したことがないくらいの音で、
ホントびっくりしました~
でも今朝はサワヤカ~♪
さて、今日は、度々の登場ですが、
銀座の、おいしい焼き鳥と釜飯の名店。
日曜日、友人のリサイタルの後、
どこかでゴハンを食べることにしていました。
魚を食べたいダンナさんのために
色々探したものの、
おいしい魚は地元で食べようという結果に~
銀座でおいしい魚=お高め・・・ですものね。
結局通いなれたところに・・・
25年以上前から通っている鳥ぎんは、
ほとんどメニューも変わらず、
働いている人たちも変わらない、
素敵なお店です。
ちょっと久しぶりでしたが、
相変わらずオイシイ~
そして、生ビールがまたおいしいの。
サッポロっていうのがいいですね♪
写真を撮り忘れましたが、
注文してから1つずつ炊いてくれる釜飯も絶品。
何度か売り切れで食べられていなかった
小柱の釜飯を食べることができて満足~
銀座という場所にあるにも関わらず、
とってもリーズナブルなのも魅力~
これからもずっと変わらずあってほしいです。
おはようございます。
うすぐもりの朝、
洗濯物、乾くかなあ~
昨日はホントどこにも出かけず、
オカズの準備と庭の手入れと、部屋の片付け。
実は2階の自分の部屋が未だ片付いておらず、
お客様をお招びできるような状態ではなかったのですが、
これじゃいつまでも伴奏あわせもできないっ
ガンバリマス~って、今ごろ~!?
(^^;
今日は久しぶりに作ったポテトサラダ。
ジャガイモはクタクタになるまでレンチンし、
熱いうちにビネガーとお砂糖少し、サラダスパイス、粒マスタードであえます。
千切りにしたニンジンも投入。
ある程度味をつけてからマヨネーズ少な目でできあがり♪
いつもの味ですが、季節感をプラス。
ゆでたソラマメを加えました。
ポテトサラダって、
できたてのあったかいのがけっこうおいしいのよね。
味見の役得でした♪
おはようございます。
しっとり雨の朝~
今日は引きこもりだからいいや・・・
週末、色々用事があってウチのことができなかったので、
夕食もお弁当もなんだか残り物っぽくて・・・
今日は色々作って、部屋の片付けもがんばらなきゃ・・・
今日の話題は、チーズ。
チーズをかければ、なんだかそれなりの1品になります~笑
今回は、
作ってあったコンソメポテトに、
オリーブオイルとシュレッドチーズをかけて、
コンベクションオーブンで10分ほど。
この間に他のこともできるので、助かります~
ちょっとチーズがコゲ気味になってしまいましたが、
オイシイ~♪
ジャガイモとベーコンとチーズ、
ベストな組み合わせですよね~
おはようございます。
夜には雨の予報ですが、
一応晴れてる週明け~♪
今日は先日買った晴雨兼用傘が役に立ちそうです。
昨日の友人のピアノリサイタル、ととってもよかった~♪
何よりお客様がいっぱいというのが素晴らしい。
後日ゆっくりご報告します。
今日は庭の話題。
私自身は、子どもの時以来の庭がある生活。
ダンナさんは子どもの時からずっと庭のある生活。
今の庭には、ダンナさんの古い家にあった木をある程度残しているので、
手入れの仕方とか色々わかっていてくれます。
昨日の朝は、モリモリになったモミジの枝を整理してくれました。
早いうちから植えたトマト。
グングン成長してます。
手前の大きい方が中玉なんですが、
やはり苗も大きく成長するのね。
そしてそして!
どちらも実をつけ始めました~(^^)
色づくのはいつ頃かしら。
楽しみです。
早くも月の後半に入りました。
よき一週間でありますように。