全国らーめん戦記

多摩地区中心に全国出張・旅で食べた国内外のらーめんの備忘録。最近は年間600杯以上。
#全国らーめん戦記 #ラーメン

中華蕎麦あお木(高崎市)

2019-08-26 12:33:05 | らーめん(関東・東京以外)
2019年8月26日(月)
続いてつけ麺。
塩味の白もありますが煮干と被るので醤油味の黒にしました。

TPの味玉と味変アイテムは別皿でやってきました。

中太麺は昆布水に浸ってます。
先ずはそのまま、次に塩、スダチを絞り味の変化を楽しんでつけ汁へドボン。

つけ汁は色ほど醤油味はきつくなくすっきり仕上がってます。
中には先ほどと同様のチャーシューとつくねが入ってます。
麺を食べ終わり昆布水で割りましたが少し濃いので残した煮干のスープも足して完飲完食。

ごちそさんでした❗
なお
ツイートされていた水曜の朝らーの試作が裏メニューで提供されていました。
つけ麺(黒)900円
場所:高崎市高砂町244-1
#高崎市 #らーめん #あお木 #つけめん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華蕎麦あお木(高崎市)

2019-08-26 12:10:14 | らーめん(関東・東京以外)

2019年8月26日(月)
高崎から歩いて15分、「あお木」に初潜入。
券売機左上と夏期限定のつけ麺(黒)を頂きました。

先ずは淡麗煮干。
スープはスッキリとした煮干&鶏のお出汁で上品でとても美味いです♥️

麺は全粒粉中細ストレート。
しなやかで歯応えがよく弾力もあります。
TPはチャーシュー、つくね、穂先メンマ、ネギ、岩海苔。

チャーシューは分厚く噛み締めるほどに味が出てきてウマい!

つくねがコリコリアクセントと紫蘇風味でこれまたデラウマなのです。
岩海苔で磯の風味をプラス。
スープは少し残してつけ麺へ続く。
淡麗煮干らーめん全粒粉850円
場所:高崎市高砂町244-1
#高崎市 #らーめん #あお木
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする