全国らーめん戦記

多摩地区中心に全国出張・旅で食べた国内外のらーめんの備忘録。最近は年間600杯以上。
#全国らーめん戦記 #ラーメン

中華そば梟(大田区)

2021-04-16 18:01:00 | らーめん(東京23区内)
2021年4月16日(金)
久々に羽田空港から直行し「梟」へ。
夕方だけど通し営業でよかった。
狙いは食べたかったホロホロ鳥の汁無し。

ツルシコ中細平打ちのストレート麺にタレをよく混ぜて頂くとデラウマ♥️
ホロホロ鳥脂のコクがあり、醤油味だけど甘味もあります。

豚・鶏チャはー細切りなので絡ませ易く、
水菜の食感とミョウガの風味がまたよいです。
美味しく完食。
ホロホロ鳥はらーめんも食べたい。

ごちそさんでした!
ホロホロ鳥鳥脂そば(汁なし)¥850
場所:大田区東矢口3-1-11
#大田区 #らーめん #しるなし #梟
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本家博多担々麺有吉商店(福岡市博多区)

2021-04-16 17:32:00 | らーめん(九州・沖縄)
2021年4月16日(金)
帰りはバタバタして時間がなくなり福岡空港へ直行。
ラーメン滑走路の未食店「有吉商店」へ発潜入。
博多担々麺と豚骨ラーメンの二種類に各種TPですが、
担々麺を時間がないのに大好きなパーコーTPで発注してしまいました。
暫くして着丼し先ずはスープ。

円やかな豚骨の担々スープでゴマの風味に加え酸味もあります。
豚骨臭さはなく辛さは控え目で酸味もあります。
マー油を溶くと格段に風味がよくなります。

麺はやや縮れた中太麺。
長さは短めで食べやすいです。
揚げたてパーコーはサクサクで期待どおり( ゚Д゚)ウマー♥️
どうやらパーコーは滑走路店限定でした。
卓上調味料で辛味と酸味を加えて完食。
パーコー博多担々麺1200円
場所:福岡市博多区下臼井778-1国内線ターミナル3階ラーメン滑走路
#らーめん #福岡市 #有吉商店 #ラーメン滑走路
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする