全国らーめん戦記

多摩地区中心に全国出張・旅で食べた国内外のらーめんの備忘録。最近は年間600杯以上。
#全国らーめん戦記 #ラーメン

居酒屋たるすけ(日野市)

2021-04-29 12:55:00 | らーめん(東京多摩地区)
2021年4月29日(木)
続いて高幡不動まで歩いて今日から始まった「たるすけ」で「うお青」とのコラボつけ麺をセットで発注。

待っている間にしゅー君が登場したので一緒に頂きました。

麺は「うお青」の平打ち細ストレート麺。
細麺だからくっつきやすいかと心配したけど無問題。

麺の上にはチャーシュー二種、エビ、カボチャ、レンコン、シシトウ、トマト、ネギ、レモン。
鴨がやっぱウマ♥️


ビスクの様なつけ汁が甘エビの風味抜群で麺と絡んでチョーうめぇ!
丼の甘エビ塩辛も良い塩梅でタクアンがアクセントとなりとても美味いです。

最後はつけ汁にご飯を投入して雑炊にし完飲完食。

ごちそさんでした!
海老つけ麺と甘エビ塩辛丼¥1200
場所:日野市高幡3-10
#たるすけ #らーめん #うお青 #つけめん #日野市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華そばうお青(日野市)

2021-04-29 11:49:00 | らーめん(東京多摩地区)
2021年4月29日(木)
久々に「うお青」へ。
9時過ぎ着で9番手でした。
狙いはのどぐろ煮干し。
更にカレーもあってラッキー🎰

スープはのどぐろ煮干しのお味がとても強く出ており( ゚Д゚)ウマー♥️

時間とともに丸ごと煮干しの味がスープに溶けて行き、
更に濃くなっていきます。
食べる際には目玉が超固いので要注意。

しなやかな中細ストレート麺はスープの持ち上げよいです。
TPはチャーシュー2種、三葉、アーリーレッド、大葉、トマト、スダチ。
チャーシューはバラとロース。
バラが極厚で特に好きです。
トマトは潰して味変でもそのままでもよいとの
事でしたが
そのまま食べてみると温かくてアマウマ♥️

一方でカレーは洋風で深みのある味わい。
勿論そのままでも美味いですがスープも少量投入すると更に激ウマです。
至福の時を過ごしました。

ごちそさんでした!
のどぐろ煮干し1000円、まかないカレー290円
場所:日野市石田2-9-1
#日野市 #らーめん #うお青 #カレー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする