世捨猫のマンドク生活

~ Cat's my Life ~ 未だ見ぬ何かをもとめて・・・

インデックス1

静岡県 アウトドア 史跡・観光 心霊・怪奇  近畿・四国 マンドク生活YouTubeチャンネル
山梨県 アウトドア史跡・観光 心霊・怪奇  ゲームプレイ 今期のアニメ(tvk組) 

三保半島 奇石博物館 川根・オクシズ 御殿場観光12選 愛鷹山 山中城跡
須津渓谷 赤淵川 天子の七滝 河津七滝 城ヶ崎海岸 忍野八海 富士八海

インデックス2

淡島 猿島 友ヶ島 大久野島 東京スカイツリータウン 箱根園
伊豆・三津シーパラダイス 沼津港深海水族館 下田海中水族館
熱川バナナワニ園 KawaZoo 日本平動物園 伊豆アニマルキングダム
サンシャイン水族館 しながわ水族館 川崎水族館 さかな公園
行船公園 井の頭恩賜公園 野毛山公園 夢見ヶ崎動物公園 大宮公園小動物園

天子の七滝 FILE:2 清涼の滝

2009-05-07 20:09:05 | アウトドア
上稲子遊歩道コースへ進むべく、林道入山線より橋を渡る。

遊歩道コースへの分岐点に有る橋の上より見た稲子川。
水量が豊富で、水質も見るからに綺麗な良い川である。

橋の先で待ち構えていた遊歩道への入口は・・・倉庫の間だった。

その狭い入口を通過すると、道はボーリングのピンに誘導される。

5分ほどで道の真ん中に木製の橋が出現。

山側の路肩には、土砂を遮るための小さな柵が設置されているが
所々で崩れて来た土砂が、その柵を超えて道の上に降り積っていた。

木橋を越えて間も無く、水が道の上を横切っている場面に出くわす。
これは・・・もしや!?と思ったら、やはり1つ目の七滝、清涼の滝だ。

七滝のわりには、それを示す立札等が一切無いな・・・?その代りに
【不動の滝 ←0.1km← 現在地 →0.6km→ 駐車場】という立札は有る。
不動の滝が100m先って事は、ここが間違い無く1つ目の滝なはずだが・・・

それもそのはず、清涼の滝の立札は林道側に設置されていた。
自分が最初に到着した地点は、清涼の滝の上段部分だったのだ。

清涼の滝の下段部分は林道ルートを通らなければ見る事が出来無い。
帰りは林道入山線を下って戻ったので、こちらは後で撮影する事となった。

どちらのルートを通っても最初に出会うのが、この清涼の滝。落差は15m。

FILE:1へ戻る  天子の七滝目次  FILE:3へ進む

マイプレイス