世捨猫のマンドク生活

~ Cat's my Life ~ 未だ見ぬ何かをもとめて・・・

インデックス1

静岡県 アウトドア 史跡・観光 心霊・怪奇  近畿・四国 マンドク生活YouTubeチャンネル
山梨県 アウトドア史跡・観光 心霊・怪奇  ゲームプレイ 今期のアニメ(tvk組) 

三保半島 奇石博物館 川根・オクシズ 御殿場観光12選 愛鷹山 山中城跡
須津渓谷 赤淵川 天子の七滝 河津七滝 城ヶ崎海岸 忍野八海 富士八海

インデックス2

淡島 猿島 友ヶ島 大久野島 東京スカイツリータウン 箱根園
伊豆・三津シーパラダイス 沼津港深海水族館 下田海中水族館
熱川バナナワニ園 KawaZoo 日本平動物園 伊豆アニマルキングダム
サンシャイン水族館 しながわ水族館 川崎水族館 さかな公園
行船公園 井の頭恩賜公園 野毛山公園 夢見ヶ崎動物公園 大宮公園小動物園

天子の七滝 FILE:6

2009-05-14 12:00:00 | アウトドア
天子荘から天子ヶ岳登山口前を通過し、魚止の滝へ向かう。

路肩にA型バリケードが置かれており、それには大雨時に
この道が通行止めになるとの事が書かれた紙が付いている。
実際に大雨になったら、このバリケードで道を塞ぐのだろう。

そこを通過してすぐに小さな橋が出現。起点より林道の右側を
流れていた稲子川だが、ここからは左側を流れる事となり道も
もう少し進むとオフロードになる。

橋の先で何気無く川の方を見てみると木々の間から滝らしき物が見えたので
川原に降りて撮影。草木に覆われ全容はよく見えないが、落差は実に20m級。
普通の場所ならこれだけで1つの立派な滝となるだろうが、ここでは七滝の影に
隠れてしまった無名の滝。これが七滝に属さないとは・・・恐るべし天子の七滝。

A型バリケードより10分程で、魚止めの滝ここから30分の案内へ到着。
滝まで30分と言う事は、滝の入り口までは残り10分程度で着くのだろう。

その先で川に巨大な堰が出現。ここにもA型バリケードが。

堰の高さ分だけ道も登らなければならないので、ここは結構傾斜が有る。

堰を過ぎると川原の隅に半倒壊した感じの小屋(タイトル画像参照)
が有ったが、こんな場所だと川が増水した時に流されそうで怖いな。

カーブ地点に通行止めの分岐。

そのカーブを通過すると・・・魚止の滝入口らしき所が見えてきた!

FILE:5へ戻る  天子の七滝目次  FILE:7へ進む

マイプレイス