世捨猫のマンドク生活

~ Cat's my Life ~ 未だ見ぬ何かをもとめて・・・

インデックス1

静岡県 アウトドア 史跡・観光 心霊・怪奇  近畿・四国 マンドク生活YouTubeチャンネル
山梨県 アウトドア史跡・観光 心霊・怪奇  ゲームプレイ 今期のアニメ(tvk組) 

三保半島 奇石博物館 川根・オクシズ 御殿場観光12選 愛鷹山 山中城跡
須津渓谷 赤淵川 天子の七滝 河津七滝 城ヶ崎海岸 忍野八海 富士八海

インデックス2

淡島 猿島 友ヶ島 大久野島 東京スカイツリータウン 箱根園
伊豆・三津シーパラダイス 沼津港深海水族館 下田海中水族館
熱川バナナワニ園 KawaZoo 日本平動物園 伊豆アニマルキングダム
サンシャイン水族館 しながわ水族館 川崎水族館 さかな公園
行船公園 井の頭恩賜公園 野毛山公園 夢見ヶ崎動物公園 大宮公園小動物園

あわしまマリンパークのカエル館 FILE:5

2014-08-10 16:48:48 | テーマパーク
まだまだ続くよ、カエル館のカエルたち!

沖縄県・鹿児島県の天然記念物で、日本一美しい蛙と言われているイシカワガエル
鮮やかな緑色の体に、黒の斑模様。チャームポイントの大きな黒い瞳が可愛らしい。
カエル館のイシカワガエル カエル館のイシカワガエル
その大きな瞳をよく見ると、カエル館の外の景色が写り込んでいるのがわかる。
あと同じ水槽にはサキシマヌマガエルも居たようだが、そちらは確認しなかった。

同じく目を見開いてこちらを見ているヤツが・・・おそらくトウキョウダルマガエルだと思われるが
姿が似ているトノサマガエルも同じ水槽に同居している。どちらにせよ、ちょんまげが似合いそう。
カエル館のトウキョウダルマガエル カエル館のイエアメガエル
それらとは対照的にイエアメガエルは、いかにも眠そうな表情でそっぽを向いている。

樹の下に身を潜めているのは、これまた沖縄県の天然記念物であるホルストガエル
カエル館のホルストガエル カエル館のカジカガエル
カジカガエルは岩陰に隠れていた。こいつは山口県岩国市と
岡山県真庭市の生息地が天然記念物に指定されているそうだ。

体から乳白色の毒液を分泌するモトイドクアマガエルは、指が青みを帯びていた。
なんか青い鼻をしたやつも居たけれど、これもモトイドクアマガエルでいいのかな?
カエル館のモトイドクアマガエル 青い鼻のモトイドクアマガエル? カエル館のコケガエル
水槽の隅に貼り付いているコケガエルは、いわば天然のギリースーツといったところか。

FILE:4へ戻る  淡島目次  FILE:6へ進む

マイプレイス