まだまだ続くよ、カエル館のカエルたち!
沖縄県・鹿児島県の天然記念物で、日本一美しい蛙と言われているイシカワガエル。
鮮やかな緑色の体に、黒の斑模様。チャームポイントの大きな黒い瞳が可愛らしい。
その大きな瞳をよく見ると、カエル館の外の景色が写り込んでいるのがわかる。
あと同じ水槽にはサキシマヌマガエルも居たようだが、そちらは確認しなかった。
同じく目を見開いてこちらを見ているヤツが・・・おそらくトウキョウダルマガエルだと思われるが
姿が似ているトノサマガエルも同じ水槽に同居している。どちらにせよ、ちょんまげが似合いそう。
それらとは対照的にイエアメガエルは、いかにも眠そうな表情でそっぽを向いている。
樹の下に身を潜めているのは、これまた沖縄県の天然記念物であるホルストガエル。
カジカガエルは岩陰に隠れていた。こいつは山口県岩国市と
岡山県真庭市の生息地が天然記念物に指定されているそうだ。
体から乳白色の毒液を分泌するモトイドクアマガエルは、指が青みを帯びていた。
なんか青い鼻をしたやつも居たけれど、これもモトイドクアマガエルでいいのかな?
水槽の隅に貼り付いているコケガエルは、いわば天然のギリースーツといったところか。
FILE:4へ戻る 淡島目次 FILE:6へ進む
沖縄県・鹿児島県の天然記念物で、日本一美しい蛙と言われているイシカワガエル。
鮮やかな緑色の体に、黒の斑模様。チャームポイントの大きな黒い瞳が可愛らしい。
その大きな瞳をよく見ると、カエル館の外の景色が写り込んでいるのがわかる。
あと同じ水槽にはサキシマヌマガエルも居たようだが、そちらは確認しなかった。
同じく目を見開いてこちらを見ているヤツが・・・おそらくトウキョウダルマガエルだと思われるが
姿が似ているトノサマガエルも同じ水槽に同居している。どちらにせよ、ちょんまげが似合いそう。
それらとは対照的にイエアメガエルは、いかにも眠そうな表情でそっぽを向いている。
樹の下に身を潜めているのは、これまた沖縄県の天然記念物であるホルストガエル。
カジカガエルは岩陰に隠れていた。こいつは山口県岩国市と
岡山県真庭市の生息地が天然記念物に指定されているそうだ。
体から乳白色の毒液を分泌するモトイドクアマガエルは、指が青みを帯びていた。
なんか青い鼻をしたやつも居たけれど、これもモトイドクアマガエルでいいのかな?
水槽の隅に貼り付いているコケガエルは、いわば天然のギリースーツといったところか。
FILE:4へ戻る 淡島目次 FILE:6へ進む