シェフのセンスがきらりが光る「キッチンマルシェ」さん。
味良し、質良し、価格良しのランチはローテーションの一角。
通うってことは、それだけの理由があるってことですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/2c/3f392858735b0e69205c782ca8623316.jpg)
この日は魚のランチをお願いしました。
サラダ、スープ、ライスorパン付き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/76/e2be8ef1979eff29277fb7e92d07abd2.jpg)
毎回違ったスープが出てくるので、楽しみなんです。
コンソメ系のスープに、角切りのハム・ソーセージ、
玉ねぎ、キャベツにトマトが入って、ちゃんと美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e1/2194ec7b2824209825809a7722eb46f8.jpg)
盛り込みも色の配置も鮮やかで、下手なフレンチより美しい。
ほうぼうのグリル(手前側)は、良質な素材にこだわりの
仕事がなされて、特に皮目の美味しさを鮮烈に味わえます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2f/ecd2504411a2f19c3deecbec9eef15cc.jpg)
真鯛のグリル。焼き色も美しい鯛の身は、ほんのり甘みがあって美味。
和風仕立てのソースと、タルタルソースでいただきます。
付け合せにはブロッコリー、ヤングコーン、茄子、カリフラワー。
この日のランチも心満たされました。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_11.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へ](http://localkantou.blogmura.com/ibaraki/img/ibaraki80_15_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/69/b0c36c42dbbe6aba6e403bfd40cc8c8d.jpg)
キッチン マルシェ
茨城県水戸市見和1丁目300
029-255-5521