★プチ・ワイン会
ワインの楽しみが・・・もっと広がる!
ワイン友達もできて・・・美味しさの輪も広がって・・・
ワインの魅力を満喫!
楽しい!ワイン会!アミでスタート!
9月18日 (土曜日) 19時~ 開催しました!
★ソーヴィニョン・ブラン(白ブドウ品種)3種類のみくらべ
さわやかな、柑橘系の香りや、ハーブの香り、白い花の香りが印象的な
ソーヴィニョン・ブランの白ワイン・・・・
同じブドウ品種から造られるワインでも、『土地・国』によって、
お味が違う!それが、ワインの面白いところ・・・・
今回は、フランス・ボルドー地方・フランス・ロワール地方・ニュージーランドの
3種類を飲みくらべ!
本格的に!
ブラインド・テイスティング!
こんなことって、お家や、レストランでは・・・なかなかできない。
まさしく、ソムリエ気分です。
どこの、ソーヴィニョン・ブランのワインか分からずして、
匂いをかぎ、味を確かめ、・・・・
「どこの?」
この質問に答える!
本格的でしょ!!!!
なかなか、面白い体験です。
集中力が必要です。
何度も飲むと・・・混乱してくるし・・・(笑)
「最初の印象や感覚を大切にして下さいね!」
「人のは見ちゃいけませんよ・・・!」
信じるは、自分の舌のみ!
みなさん・・・真剣でした。
見事!全問正解者には、アミからワイン・グッズがプレゼント!
真剣勝負の後は、楽しく飲んで、ホームパーティー気分に!
「私は、これが好き!」
「私は、こちらがいいな!」
みなさん、それぞれ、味の好みも分かってきて、
お話も盛り上がります!
★簡単・おつまみ
なんちゃって!フロマージュ・ブランときゅうりと三つ葉のサラダ
なんちゃって!フロマージュ・ブランは
プレーン・ヨーグルトを1日、水切りをして、水分を取ったもの。
フランスの有名なフレッシュタイプのチーズ、フロマージュ・ブランみたいな
お味になります。
さわやかな酸味と、クリーミーな食感が美味しいです。
レモン・フレイバーのオリーブオイルをかけて食べます。
『きゅうりと三つ葉のサラダ』
乱切りのきゅうりと、1cmほどに切った三つ葉、塩、こしょう、
レモン・フレイバーのオリーブオイルを混ぜ合わせるだけ。
ソーヴィニョン・ブランは繊細で、さわやかなワインなので、
サラダのような、さっぱりとしたお料理がよく合います。
柑橘系の香りやハーブの香りがしますから、お料理も、その香りに
あわせて、レモンやハーブ・・・今回はジャパニーズ・ハーブ、三つ葉を
アクセントに使ってみました。
なんちゃって!フロマージュ・ブランはきゅうりと相性が良く、
ギリシャでは、山羊のフレッシュ・チーズときゅうりのサラダが有名です。
★本日のワイン
●シャトー・レザ・ロマン (白)
フランス・ボルドー アントルドメール
(ソーヴィニョン90% ミュスカデル10%)
ブドウの酸味と果実味が凝縮された心地よい白ワインです。
白桃、グレープフルーツを思わせる香りが魅力的です。
●トゥーレーヌ・ソーヴィニヨン・ボンヌリエール 1,700円
フランス ロワール
(ソーヴィニョン・ブラン100%)
http://item.rakuten.co.jp/wineami/fb0101/
ロワール・トゥーレーヌ地区の有機栽培の葡萄のみで
造り上げたオーガニックワイン“エコセール認証”。ソーヴィニヨン・ブラン種
本来の爽やかさと豊かなハーブ香、フレッシュかつ果実味豊かなベストセラー。
●ヴィラマリア プライベートビン ソーヴィニヨン・ブラン 1,800円
ニュージーランド
http://item.rakuten.co.jp/wineami/nz001/
ソーヴィニヨン・ブランは現在のニュージーランドワインを代表する葡萄品種。
ハーブの香りと溢れんばかりのトロピカルフルーツの香り、
溌剌として充実した味わい長い余韻をもたらします。
ニューワールドワインアワード銀賞、インタ-ナショナルクール
クライメ-トワインショー銅賞受賞。
次回は・・・赤ワインです!
『ピノ・ノワール(赤ワインぶどう品種)3ヶ国の飲みくらべ』
10月23日 (土) (会費1,000円)
ワインショップ・アミ店内
(2~3日前までにご予約をお願いします。)
①15時~
②19時~
※お好きな時間を選択してください。内容は同じです。
ワインの楽しみが・・・もっと広がる!
ワイン友達もできて・・・美味しさの輪も広がって・・・
ワインの魅力を満喫!
楽しい!ワイン会!アミでスタート!
9月18日 (土曜日) 19時~ 開催しました!
★ソーヴィニョン・ブラン(白ブドウ品種)3種類のみくらべ
さわやかな、柑橘系の香りや、ハーブの香り、白い花の香りが印象的な
ソーヴィニョン・ブランの白ワイン・・・・
同じブドウ品種から造られるワインでも、『土地・国』によって、
お味が違う!それが、ワインの面白いところ・・・・
今回は、フランス・ボルドー地方・フランス・ロワール地方・ニュージーランドの
3種類を飲みくらべ!
本格的に!
ブラインド・テイスティング!
こんなことって、お家や、レストランでは・・・なかなかできない。
まさしく、ソムリエ気分です。
どこの、ソーヴィニョン・ブランのワインか分からずして、
匂いをかぎ、味を確かめ、・・・・
「どこの?」
この質問に答える!
本格的でしょ!!!!
なかなか、面白い体験です。
集中力が必要です。
何度も飲むと・・・混乱してくるし・・・(笑)
「最初の印象や感覚を大切にして下さいね!」
「人のは見ちゃいけませんよ・・・!」
信じるは、自分の舌のみ!
みなさん・・・真剣でした。
見事!全問正解者には、アミからワイン・グッズがプレゼント!
真剣勝負の後は、楽しく飲んで、ホームパーティー気分に!
「私は、これが好き!」
「私は、こちらがいいな!」
みなさん、それぞれ、味の好みも分かってきて、
お話も盛り上がります!
★簡単・おつまみ
なんちゃって!フロマージュ・ブランときゅうりと三つ葉のサラダ
なんちゃって!フロマージュ・ブランは
プレーン・ヨーグルトを1日、水切りをして、水分を取ったもの。
フランスの有名なフレッシュタイプのチーズ、フロマージュ・ブランみたいな
お味になります。
さわやかな酸味と、クリーミーな食感が美味しいです。
レモン・フレイバーのオリーブオイルをかけて食べます。
『きゅうりと三つ葉のサラダ』
乱切りのきゅうりと、1cmほどに切った三つ葉、塩、こしょう、
レモン・フレイバーのオリーブオイルを混ぜ合わせるだけ。
ソーヴィニョン・ブランは繊細で、さわやかなワインなので、
サラダのような、さっぱりとしたお料理がよく合います。
柑橘系の香りやハーブの香りがしますから、お料理も、その香りに
あわせて、レモンやハーブ・・・今回はジャパニーズ・ハーブ、三つ葉を
アクセントに使ってみました。
なんちゃって!フロマージュ・ブランはきゅうりと相性が良く、
ギリシャでは、山羊のフレッシュ・チーズときゅうりのサラダが有名です。
★本日のワイン
●シャトー・レザ・ロマン (白)
フランス・ボルドー アントルドメール
(ソーヴィニョン90% ミュスカデル10%)
ブドウの酸味と果実味が凝縮された心地よい白ワインです。
白桃、グレープフルーツを思わせる香りが魅力的です。
●トゥーレーヌ・ソーヴィニヨン・ボンヌリエール 1,700円
フランス ロワール
(ソーヴィニョン・ブラン100%)
http://item.rakuten.co.jp/wineami/fb0101/
ロワール・トゥーレーヌ地区の有機栽培の葡萄のみで
造り上げたオーガニックワイン“エコセール認証”。ソーヴィニヨン・ブラン種
本来の爽やかさと豊かなハーブ香、フレッシュかつ果実味豊かなベストセラー。
●ヴィラマリア プライベートビン ソーヴィニヨン・ブラン 1,800円
ニュージーランド
http://item.rakuten.co.jp/wineami/nz001/
ソーヴィニヨン・ブランは現在のニュージーランドワインを代表する葡萄品種。
ハーブの香りと溢れんばかりのトロピカルフルーツの香り、
溌剌として充実した味わい長い余韻をもたらします。
ニューワールドワインアワード銀賞、インタ-ナショナルクール
クライメ-トワインショー銅賞受賞。
次回は・・・赤ワインです!
『ピノ・ノワール(赤ワインぶどう品種)3ヶ国の飲みくらべ』
10月23日 (土) (会費1,000円)
ワインショップ・アミ店内
(2~3日前までにご予約をお願いします。)
①15時~
②19時~
※お好きな時間を選択してください。内容は同じです。