イタリアの街を旅する気分で、ワインを紹介する新シリーズ2回目は、イタリアの商工業の中心都市「ミラノ」と、ミラノがあるロンバルディア州を代表する「フランチャコルタ」です!
2019年に訪問したフランチャコルタを代表するワイナリーも2件紹介しています。
イタリアの街を旅する気分で、ワインを紹介する新シリーズ2回目は、イタリアの商工業の中心都市「ミラノ」と、ミラノがあるロンバルディア州を代表する「フランチャコルタ」です!
2019年に訪問したフランチャコルタを代表するワイナリーも2件紹介しています。
ブルゴーニュ コート・ドールにある26の村々を旅する気分で巡る 「ブルゴーニュ コート・ドールの村巡り」
ワインの首都と言われるボーヌ村と近辺の3つの村の紹介です!
ボーヌ村は中世の城壁に囲まれたとても趣のある村で、「オスピス・ド・ボーヌ(慈善病院)」は有名な観光名所です。
ボーヌ村に寄り添うようにあるサヴィニ・レ・ボーヌ村とショレイ・レ・ボーヌ村の3つの村では
華やかなグラン・クリュはないのですがチャーミングな赤ワインが造られていて、村名ワインでもお求めやすい値段です。
イタリアの街を旅する気分で、ワインを紹介する新シリーズが始まりました!
1回目は宮廷文化が栄えた美しい街「トリノ」と、イタリア赤ワインの王様と言われている「バローロ」です!
2019年に訪問したバローロを代表するワイナリーを2件紹介しています。
このシリーズでは、簡単に用意できるワインに合うおつまみも提案したいと思います!
「ブルゴーニュ コート・ドールの村巡り」と並行して、どちらも少しづつアップしていきますので、気長にお付き合いくださいね!