『花千骨』第11~16話まで見ました。
花千骨は白子画の直弟子となり、絶情殿で師弟二人きりの修業生活を開始。琴の弾き方を手ずから教えてもらったり、尊上に手料理を振る舞ったりと、このあたりやはりイケメン大河としてのツボを押さえております。尊上が入浴するところを千骨が方術でのぞき見してしまうというサービスシーンもあります (^_^;)
そしてそんな彼女に嫉妬した霓漫天に喧嘩をふっかけられ、千骨を庇って糖宝が剣で斬られた……と思ったら、突如CGのゆるキャラ青虫から人間の美少女へと成長。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/64/bad3c81bc216fb9085e78d5335838d2e.jpg)
な、何を言っているのかわからねーと思うが、おれも何をされたのかわからなかったぜ(; ・`д・´) つーかあいつ、メスだったのか……
そしてカリキュラムの一環として、千骨は長留門筆頭弟子の落十一に率いられ、他の新弟子一同と下山して腕試しに趣くことに。このあたりは臨海学校とか語学研修旅行みたいなノリですね。で、たまたま行き着いた蜀国では、千骨らの同期生で父親の皇帝の死去により長留山を離れ、皇帝となっていた孟玄朗が一同を出迎えたのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/16/9a0b4415b1f4c681ac8152feb6f2e111.jpg)
言わば特待生みたいな形で無試験で長留門の入門を許された彼ですが、結局なぜ入門を許されたのかわからないままです。裏口入学とかAO試験みたいなノリなのかと想像してしまいますが……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2e/f419da3a94fb0552e74a82933e6f2619.jpg)
で、なぜか「東方」こと東方卿が蜀国の科挙を受けて状元となり、大学士として登用されております。
ここでしばし孟玄朗と東方との千骨をめぐる恋のさや当て的なコメディパートが挿入されますが、「十方神器」強奪のため七殺派の単春秋が太白派を襲撃するという情報が寄せられ、千骨らが太白山に向かうこととなり、シリアスパートへ。
他の弟子を通じて尊上から送られた「流光琴」で七殺派の攻撃を退ける千骨ですが、ここで「姐姐」こと殺阡陌が七殺派の聖君であるという事実を知ってしまいます。千骨の身を案じつつも、なぜか執拗に「流光琴」を手に入れようとする殺姐姐。東方の提案で長留門・太白派など正派連合と七殺派とで「十方神器」を賭けて三番勝負に臨むこととなり……
単春秋に捕らえられ、ピンチの千骨を、救援に駆けつけた白子画が彼女を空中で回転しながら受け止めて見つめ合う、いわゆる「愛のメリーゴーラウンド」を披露したりと、ここでもイケメン大河的な演出を挿入 (^_^;) 日本の大河ドラマは本気でイケメン要素で視聴率を取りに行くつもりなら、中国に制作を委託した方がいいんじゃないかと思わせられますね……
花千骨は白子画の直弟子となり、絶情殿で師弟二人きりの修業生活を開始。琴の弾き方を手ずから教えてもらったり、尊上に手料理を振る舞ったりと、このあたりやはりイケメン大河としてのツボを押さえております。尊上が入浴するところを千骨が方術でのぞき見してしまうというサービスシーンもあります (^_^;)
そしてそんな彼女に嫉妬した霓漫天に喧嘩をふっかけられ、千骨を庇って糖宝が剣で斬られた……と思ったら、突如CGのゆるキャラ青虫から人間の美少女へと成長。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/64/bad3c81bc216fb9085e78d5335838d2e.jpg)
な、何を言っているのかわからねーと思うが、おれも何をされたのかわからなかったぜ(; ・`д・´) つーかあいつ、メスだったのか……
そしてカリキュラムの一環として、千骨は長留門筆頭弟子の落十一に率いられ、他の新弟子一同と下山して腕試しに趣くことに。このあたりは臨海学校とか語学研修旅行みたいなノリですね。で、たまたま行き着いた蜀国では、千骨らの同期生で父親の皇帝の死去により長留山を離れ、皇帝となっていた孟玄朗が一同を出迎えたのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/16/9a0b4415b1f4c681ac8152feb6f2e111.jpg)
言わば特待生みたいな形で無試験で長留門の入門を許された彼ですが、結局なぜ入門を許されたのかわからないままです。裏口入学とかAO試験みたいなノリなのかと想像してしまいますが……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2e/f419da3a94fb0552e74a82933e6f2619.jpg)
で、なぜか「東方」こと東方卿が蜀国の科挙を受けて状元となり、大学士として登用されております。
ここでしばし孟玄朗と東方との千骨をめぐる恋のさや当て的なコメディパートが挿入されますが、「十方神器」強奪のため七殺派の単春秋が太白派を襲撃するという情報が寄せられ、千骨らが太白山に向かうこととなり、シリアスパートへ。
他の弟子を通じて尊上から送られた「流光琴」で七殺派の攻撃を退ける千骨ですが、ここで「姐姐」こと殺阡陌が七殺派の聖君であるという事実を知ってしまいます。千骨の身を案じつつも、なぜか執拗に「流光琴」を手に入れようとする殺姐姐。東方の提案で長留門・太白派など正派連合と七殺派とで「十方神器」を賭けて三番勝負に臨むこととなり……
単春秋に捕らえられ、ピンチの千骨を、救援に駆けつけた白子画が彼女を空中で回転しながら受け止めて見つめ合う、いわゆる「愛のメリーゴーラウンド」を披露したりと、ここでもイケメン大河的な演出を挿入 (^_^;) 日本の大河ドラマは本気でイケメン要素で視聴率を取りに行くつもりなら、中国に制作を委託した方がいいんじゃないかと思わせられますね……