ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき

ウィリアムのいたずらが、街歩き、食べ物、音楽等の個人的見解を主に書くブログです(たま~にコンピューター関係も)

放送とITの融合、ただしITのIは、投資のI

2005-02-24 12:17:18 | Weblog
 ニッポン放送の新株予約権の話。もし、フジテレビが、全部転換したらニッポン放送株66%取得できるっていうじゃない。でも、ライブドアが買い進めて「少数特定者持株数」の割合が一定数になったら上場廃止になっちゃいますから。残念!結局、泥沼はまりっぱなし斬り??

 ライブドア、その辺のことを考えて、買い進めてるのかな?
 (上場廃止には、しないだろうと。。。)
 さらに、フジが転換し始めたら、ニッポン放送の株を、売りかけて、価格を下落させて、大株主のフジの資産を痛めるとか。。でも、それって、(ニッポン放送株を持ってる)ライブドアの資産もいたんじゃうけどね。
 世間では、裁判へ舞台が移ったというが、そーかんたんに、この問題、いきそうもないですね。持久戦なのかな。。。

 ちなみに、「少数特定者持株数」の割合による、上場廃止基準はこちら。
http://www.tse.or.jp/cash/stock/stlisting_b.html




てなはなしを、ウィリアムのいたずらは、したいんじゃなくって、
こーいうのをみると、やっぱり、IT業界のIは、
    情報(Infomation)のIじゃなくって、
    投資(Investment)のI??
 なら、今回のフジとライブドアの話は、放送とITの融合!
 (ただし、ITのIは、投資のI)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする