ここのGIGAZINEの記事
ビル・ゲイツ会長の講演にLinux関係者が乱入して大騒ぎに
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070421_opensource_billgates/
によると(以下斜体は上記記事より引用)
中国を訪問中だったマイクロソフトのビル・ゲイツ会長が4月20日、北京大学で講演したわけですが、講演後の学生を対象にした授賞式中に「ソフトを無料化しろ!ソースコードを公開しろ!」というような意味のことを書いた紙を掲げた男が壇上に上がってきて乱入、英語で「マイクロソフトの独占に反対する!」と叫び、警察に連れ出されたそうです。
この男、なんと中国においてLinuxの普及を訴えるNGO団体の中国代表らしい。
ちなみに、上記のURL(GIGAZINEの記事)には、そのときの写真が出てます。
えーっと、こんなのアメリカで報じられたら、
Linuxとかの話はふっとんで。。
中国といい、韓国といい、アジアって。。(-_-)
って、アメリカの人に思われないかなあ。。。
に、日本は、ちがいますよお。。。
福沢諭吉じゃないけど、「脱亜論」を唱えたほうがいい??
![](https://mokano.main.jp/card/analsysimg.cgi?imgfname=gokusho.jpg&ID=bun070420)