ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき

ウィリアムのいたずらが、街歩き、食べ物、音楽等の個人的見解を主に書くブログです(たま~にコンピューター関係も)

ブラック企業って、一昔(ふた昔?)前なら、モーレツ企業?

2015-11-16 20:05:53 | Weblog
最近よく言われる、ブラック企業の働き方、

  過労死するまで馬車馬のように働け!

っていうのは、今は悪いことのように言われているけど、
昔は、モーレツ企業っていって、賞賛されていて、
日本の産業力の源泉だと思われていたと思う。

モーレツ企業戦士を絶滅させて日本は大丈夫か
http://diamond.jp/articles/-/77196

「24時間戦えますか」は、たしかに懐かしい。

時代が変わると、評価も変わるものです。

そのうち、サザエさんも、時代が経つと、
「古典」として、学校で教えられるかもしれません・・・


・・・え、ひょってして、国宝の源氏物語絵巻って、当時のまんが?
「あさきゆめみし」とたいして変わらない?
・・・なこた~ないか(^^;)

P.S ただし、ブラック企業とモーレツ企業の根本的な違いがある。

ブラック企業:
 下っ端を死ぬほど働かせて、上は怒っているだけなので
(長時間労働している人もいるが、基本的に知恵はない)
末端から疲弊し、頭から腐っていく。よって、会社の業績は落ちる


モーレツ企業
上が長時間労働するので、下も働かざるを得ない。
ただし、時代が昔だったので、知恵が無くても、
体育会系のノリで長時間労働すればなんとかなった。
なので、業績は上がっていった。

今の会社と、昔の会社の成功の方程式が変わったことが大きな原因。
昔:一生懸命働けば、豊かになれた。
  みんなで、一生懸命働くのがベスト

今:死ぬほど頭のいいやつが、連携して、死ぬほど愉快に仕事を
  死ぬほど早く動かせば、豊かになれる。それ以外の人は、
  邪魔しないのが、ベスト!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「フォルクスワーゲンの不正ソフトウェアについて」が情報処理で論文でてるよ!

2015-11-16 16:15:15 | Weblog
ここ

フォルクスワーゲンの不正ソフトウェアについて
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/ej/?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_detail&item_id=145843&item_no=1&page_id=13&block_id=8



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンピック期間中、東京ビッグサイトは使用停止になるらしい・・・展示会は?

2015-11-16 12:30:08 | Weblog

同人誌印刷会社だけで最大90億円減収の予測も……オリンピックによる「東京ビッグサイト使用停止問題」の最新動向
http://otapol.jp/2015/11/post-4588.html

によると(以下太字は上記サイトより引用)

東館と東新展示場が19年4月~20年11月、西館と拡張棟が20年4~10月に使用停止となる

らしい

2020年東京オリンピック中、東京ビッグサイトには国際放送センターとメインプレスセンターが設置される予定だ。招致成功後から、東京ビッグサイトがオリンピック施設として利用されることは、ほぼ確定とみられており「コミケはどうなるのか」など不安視する声が出ていた。

とのこと。で、上記記事には、コミケどうするんだろう?同人誌は・・・
となっているが、コミケ以外でも、展示会とか、どうするんだろう?
幕張メッセでもオリンピックやるので幕張メッセで展示会することもできないだろうし。。。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「マイナンバー 記載なくても不利益ない」って、まじ!

2015-11-16 08:34:28 | Weblog
ここの記事

マイナンバー 記載なくても不利益ない 全中連に各省庁が回答
http://zenshoren.or.jp/zeikin/chouzei/151109-01/151109.html

によると、(以下太字は上記サイトより引用)

「扶養控除等申告書」「源泉徴収票」などの法定資料や雇用保険、健康保険、厚生年金保険など書類に番号が記載されていなくても書類は受け取る。記載されていないことで従業員、事業者にも不利益はない。


・・・受け取るんなら、今、無理に急いで開発しなくてもよい気が・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする