ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき

ウィリアムのいたずらが、街歩き、食べ物、音楽等の個人的見解を主に書くブログです(たま~にコンピューター関係も)

「#てらだよしおがんばれ」を聞いてきた!

2015-11-28 21:01:12 | JavaとWeb
今日(11/28)JJUG CCC 2015 Fallに行ってきた。
そのなかから、(順番めちゃくちゃだけど)まずは、
「てらだよしおの赤裸々タイム」
からメモメモ




■てらだよしおの赤裸々タイム

Microsoft love Java

・その節はみなさまおさわがせいたしまして・・
・1人でやるとは思っていなかった。
・なぜマイクロソフトに行ったのか、なにをやりたいのかを10~15分
・そのあとしつもん。みんなにやにやしてこわい・・・
 →温かい目で・・・

自己紹介
・2015年7月11日入社
・元オラクルJavaエバンジェリスト
・ハッシュタグ #てらだよしおがんばれ

サティアナディラ(マイクロソフトCEO)
・前の社長だったら今ここにいなかった
・キャリアの中で、マイクロソフトはなかった
 →Sunにいたので
・Sunは挑戦者だった。次のITを作っていく→赤い会社に買収されたけど・・・
・サティアさんになってから、マイクロソフトはガラッと変わった
・マイクロソフトにもOSS研修ある→次のイノベーションはOSS
・OpenJDKのソースコミットもしている

Azure-オープンなプラットフォーム
・LinuxやJavaが動くことを知らない人もいる
・Jenkins、Docker→Visual studio ちーむさーびしーずからのデモをやっていた
 →今まで使っていたまんま
・JavaEE GlassFishを始めていった感覚と似ている
 →そんな盛り上がるわけないじゃんと言われたのが・・・・
・Minecraft:開発はJava 自分で拡張できる
・子供むけのプロふらミング教育さかん 12月7日

【質問タイム】
・ニコ生のとき
 まわりはVisual studioたいかの人。でどきどきしてた!

 今回のこと:チャレンジ
 チャレンジしている会社が好き(前の会社がどうかと言ってないですよ)
 マイクロソフトはアップル、アマゾンの挑戦者
  →目まぐるしく変わっている
 Sunに戻ってきた感覚(あんまりいいすぎると前職に・・・)

・今聞かれたくない質問はなに?
 前の会社のこと
 (以下、つぶやくなという指示あり)

 (たぶん、ここからOK?)

・エンジニアの転職に必要なことって?
 いきなり面接官に!
 光るモノを持っている
 入った後に、こんなことをやりたい
 →口だけの人もいる
 話をしていてわかる
 →しっかり自分を持っている
 オールマイティより、とがった人を集めて横の関係を強める

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする