遊民ヤギ爺

俳句と映画のゆうゆう散歩

友にすべきでない

2020-10-04 16:27:50 | 日記

令和2年10月4日(日)

友にすべきでない七種類の人

コロナ入院

 

今朝の中日新聞のコラム「中日春秋」に、

友にすべきでない七種類の人を挙げ、トランプ米大統領

の「人となり」を述べて居た。

云い得て妙で、そのまま紹介したい。

「友人とするに悪き者、七つあり」、吉田兼好の徒然草

第百十七段、友にすべきではない七種類の人間を挙げて

いる。

いわく、高貴な人、若い人、酒飲み、勇ましい人、嘘つき

欲深い人、 不思議なのは「病無く身強き人」つまり健康

な人もリストに入っていること。    想像はできる。

元気な方というのは病や不調を抱える人の気持ちが分かり

にくい。 痛みを愚痴りたいのに不摂生を非難し、自分の

健康を自慢するような友人ではかなわない。

トランプ米大統領が新型コロナウイルスに感染した。

大統領選挙の投票日まで約1カ月。 再選を目指す大統領

にとっては大きな痛手である。 七十四歳という年齢と、

太り気味の体格で、重症化のリスクもあると聞く。

早期復帰すれば、コロナに打ち勝った頑強な大統領として

支持率が上がるという分析もあるが、選挙戦の最終盤で遊説

も儘ならぬとあっては、なかなか厳しい状況である。

一つ確かなのは、大統領が「病無く身強気人」ではなくなっ

た事か。 「友とするに悪き者」に幾つか該当する言動が無

いとも言えぬ大統領だが、この件でコロナの恐ろしさに加え

人の傷みや不運を理解出来る人と変われば「友にしたい」と

いう支持も、また期待できるかもしれぬ。不作法な振る舞い

で評判を落とした「テレビ討論会」が最後の見せ場では、悔

やんでも悔やみきれない。 早期回復を祈る。

(駐日新聞 10月4日朝刊コラム:中日春秋より、引用)

 

トランプ氏の強行

最高裁判事任命

マスク軽視

マスクせず選挙運動、

所得税10年間未納、

大統領顧問ヒックスからトランプへ「コロナ」

その他、数えきれない言動、強行で世界中混乱、、

 

日本国内にも「嘘つき発言」で物議を醸す国会議員諸先生方

は多い。 自ずから虚偽を連発し平気の平左の人、他人を

嘘つきと罵倒する人、他人の所為にする人、、、、、、

最近、「女性はいくらでも嘘をつけますから」と、最も注目

を集めた、水田水脈議員(自民)、女性達から総スカン、、

この方、過去にも数々の問題発言があるが、、、、、

党内に蔓延しているこの体質、誰にも止められない様だ。

 

今日の1句

秋の風真(まこと)なかりし浮世かな    ヤギ爺