![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/bd/0353f968a8c1627779283b8d72db3bd4.jpg)
娘と益子いくべ会の雨巻山サンセットを楽しんできました。日中の天気は快晴だったものの、日の入り時刻には西空に雲が出てしまい、綺麗なサンセットとはなりませんでしたが、夕焼けを見ながら、楽しかった1年に感謝しました。
皆さんと展望塔脇のテーブルで年越しそばなど沢山のご馳走をいただき、美味しく、楽しく、気持ち良く、新しい年を迎える準備ができました。参加者の皆さん、有難うございました。良いお年をお迎えください。
【日 程】12月31日(水)
【メンバー】益子いくべ会の皆さん、娘
【アクセス】
往復とも水戸経由のため、省略。
【行 程】
14:20大川戸駐車場⇒15:00三登谷山⇒15:55雨巻山⇒16:00展望塔(年越し~17:00)⇒18:00大川戸駐車場
【駐車場~三登谷山~雨巻山~駐車場】
娘は雨巻山が初めてだったので、早めに三登谷山を経由し、眺望を楽しみながら上りました。楽しく美味しかったサンセット・年越しの終了後、ヘッドライト点灯、皆さんと樹間からツインリンクもてぎの花火を垣間見ながら下りました。
・三登谷山山頂到着。残念ながら遠望はききませんでした。
・好展望地、栗生への分岐地点からの筑波山方面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/58/632c68e0b9f604e9e3b447c4e0bf3b3f.jpg)
・足下にはコウヤボウキの穂が沢山ありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a1/6585cf8092349fe6de84bddb99c36226.jpg)
・そうこうしているうちに皆さんの声が聞こえましたので、急いで追いついたところ、間もなく雨巻山山頂でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f1/696fe9160348848115f570b49a2534d4.jpg)
・展望塔からの筑波山。間もなくサンセットの時刻です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/fa/8c678a010667191f7007cd6998aa4468.jpg)
・年越しの開始
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/fa/6bfe3fac9bc2fa1fe412e5a4edb34018.jpg)
・テーブルに所狭しとご馳走が並びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/dc/8884f9cb57e87ff6a9d5a981cf0a19d1.jpg)
・年越しそばの出来上がりです。それはそれは暖かく、美味しいそばでした。良い年が迎えられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7d/c308f66086a66451eb96af2ab7cc451e.jpg)
・サンセット時刻後の夕焼け、綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b0/eff955320c86f7cdd4f704beb1103bed.jpg)
☆ 2014年、大変お世話になりました。お蔭様で一年を通して充実した山遊びができました。感謝申し上げます。
皆様、良いお年をお迎えください。
皆さんと展望塔脇のテーブルで年越しそばなど沢山のご馳走をいただき、美味しく、楽しく、気持ち良く、新しい年を迎える準備ができました。参加者の皆さん、有難うございました。良いお年をお迎えください。
【日 程】12月31日(水)
【メンバー】益子いくべ会の皆さん、娘
【アクセス】
往復とも水戸経由のため、省略。
【行 程】
14:20大川戸駐車場⇒15:00三登谷山⇒15:55雨巻山⇒16:00展望塔(年越し~17:00)⇒18:00大川戸駐車場
【駐車場~三登谷山~雨巻山~駐車場】
娘は雨巻山が初めてだったので、早めに三登谷山を経由し、眺望を楽しみながら上りました。楽しく美味しかったサンセット・年越しの終了後、ヘッドライト点灯、皆さんと樹間からツインリンクもてぎの花火を垣間見ながら下りました。
・三登谷山山頂到着。残念ながら遠望はききませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/be/ade3ba5bb4388cc6791786ac1c3b46ba.jpg)
・好展望地、栗生への分岐地点からの筑波山方面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/58/632c68e0b9f604e9e3b447c4e0bf3b3f.jpg)
・足下にはコウヤボウキの穂が沢山ありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a1/6585cf8092349fe6de84bddb99c36226.jpg)
・そうこうしているうちに皆さんの声が聞こえましたので、急いで追いついたところ、間もなく雨巻山山頂でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f1/696fe9160348848115f570b49a2534d4.jpg)
・展望塔からの筑波山。間もなくサンセットの時刻です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/fa/8c678a010667191f7007cd6998aa4468.jpg)
・年越しの開始
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/fa/6bfe3fac9bc2fa1fe412e5a4edb34018.jpg)
・テーブルに所狭しとご馳走が並びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/dc/8884f9cb57e87ff6a9d5a981cf0a19d1.jpg)
・年越しそばの出来上がりです。それはそれは暖かく、美味しいそばでした。良い年が迎えられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7d/c308f66086a66451eb96af2ab7cc451e.jpg)
・サンセット時刻後の夕焼け、綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b0/eff955320c86f7cdd4f704beb1103bed.jpg)
☆ 2014年、大変お世話になりました。お蔭様で一年を通して充実した山遊びができました。感謝申し上げます。
皆様、良いお年をお迎えください。
多くの仲間とサンセット良かったですね。
自分は年末からカミさんの風邪気味を受け継ぎ鼻水が止まりません。たいしたことはないんですが。
早く治さないと練習できないので・・・。
下から2番目の写真中央は娘さんですか?
今年もよろしくお願いします。
昨年は大変お世話になりました。
今年もよろしくお願いします。
皆さんとサンセット、楽しんできました。写真中央は娘
です。
風邪、気を付けてください。
勝田マラソン、ご健闘祈っています。
昨年はお世話になりました。
本年もよろしくお願いします。
またどこかの山でお会いできると良いですね。
昨年は大変お世話になりました。
今年もよろしくお願いします。
私達の山遊びが進歩し、どこかの山でお会いできる
ことを願っています。
雨巻山一日違いで残念でした。
サンセットは感動するって聞いているので一度は参加したいです。
なんかそのまま益子にビバークした人が多発したらしいとか(笑)
今年もよろしくお願いしま~す。
昨年は大変お世話になりました。
今年もよろしくお願いします。
雨巻山サンセット、沈む夕陽に想いを馳せ、新しい年
に期待を抱きながら...でした。
サンライズは大いに盛り上がったことでしょう。
今年も、ご一緒できることを楽しみにしています。
今年も宜しくお願いします~♪
今年もご一緒できるのを楽しみにしています。
今年もご一緒できることを楽しみにしています。よろしくお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ
いくべ会繋がりで、去年は楽しい山歩きができました。身体をいたわりつつ、たくさんのチャレンジにときめく一年にしたいですね。
お二人のblogに癒され、刺激を受けて山を歩きたいと思います。
昨年は大変お世話になりました。
今年もよろしくお願いします。
より精進しますので、どこかの山でご一緒できること
を願っています。
昨年は大変お世話になりました。
こちらこそ、今年もいくべ会でご一緒できることを
楽しみにしています。
より精進しますので、よろしくお願いします。