我が家の暖房の主流コタツが切れた
寒いので温度を上げようとしたら
かえって寒くなった
見たらまったく作動してない
こういうときは大体
温度ヒューズが切れていることが多い
前回もそうだった
ファン付のコタツは特にほこりを吸うので
加熱しやすく すぐ切れると聞いた
しかし前回この温度ヒューズの交換だけで
4000円も取られた 作業時間を考えれば仕方がないのかもしれないが
ヒーターそのものを買ってもそのぐらいの値段で買えるのが悔しい
そこで 今回は自分でコタツをばらしてみた
ねじを外して裏ブタを空けると写真のようなヒューズがでる
この中にあるものを交換するだけなので 誰でも出来る
ところが このヒューズが大型家電店にない ホームセンター家電担当者などは存在すら知らない
電話での問い合わせも7件目でやっと見つけた 300円だった
ヒューズくらい簡単に交換できるように はじめから作ればいいのに
故障したら新品を買わせようとたくらんでいるのでしょうか メーカーは