ショット

見えないものを見る 感じたことを写真と文章でつづる暮らしと自然のフォト日記

茶の木に咲いた花

2006-12-07 18:30:00 | コラム

バラついた雨も夜更け過ぎに雪へと変わる 
こともまだないだろう 

その雨が少なく肥料も少ないと茶木に花が咲く 
花が咲くと 葉の付きが悪くなる 

ということは来年の新茶の量も少ないのだ 

花が咲くと実が成る 植物は過酷な条件にすると 
子孫を守るために実をつけようとする 

したがって実で栽培するものはあまり栄養は与えないほうがいい 

しかしお茶など葉を必要とするものは栄養を与えて木に安心してもらわなくてはならないのだ 

ただし栄養も多すぎると枯れてしまう 

有名な除草剤○ウンドアップなどは その原理を利用したものだと聞く 

その除草剤を普及させた会社では それに耐える植物を開発して販売すればさらに儲けるようになる 

一粒の雨が会社の経営方針まで話がいってしまった 
さらに続けると環境問題まで発展しそうだからこの辺でやめておこう<o:p></o:p>