ショット

見えないものを見る 感じたことを写真と文章でつづる暮らしと自然のフォト日記

ボランティア講座

2007-10-26 22:44:39 | ボランティア

町のボランティア講座を受講した
県ボランティア協会事務局長が
身近なボランティアと題し話された

ボランティアは恋愛に似ているという
自発的な無償の行為 
対象を選べる
好きであることが選択の重要な基準となる
出会いは偶然によるところが多い など
実例を交えて 面白おかしく話されたので よくわかり楽しく聞けた

写真は ぼけているが 子どもたちから○○記念日のプレゼント

追伸・・○○記念日の○○には妻はボランティアを当てはめているようだ


秋の空

2007-10-25 18:41:44 | 自然

秋の空はいろいろな雲が出て
楽しめる

そんなときに限って 
デジカメが故障して入院だ

そろそろ デジイチ買えという
思し召しかな

前回パンフだけ集めてそのまますぎた
今回もそうなりそうだ

一眼レフと同じ大きさの撮像素子のコンパクトカメラは発売されないかな 
それまで待つか


わたぼうし音楽祭2

2007-10-23 18:16:02 | 鑑賞

つばさ」と言う詩を10月4日に公開した 
それをご本人が見てくれた そして その曲を演奏するというメールをいただいた

奈良で行われた わたぼうしコンサートで優勝した静岡市の女性の詩 
マレーシアの世界大会に向けての壮行会がある そこでこの歌が披露される

ゼロとゼロを 重ねたら 君の光 無限大と言う詩に 
どんな曲がついているのか楽しみだ 


だれでも参加できるというので 参考までに日程を公開する 

1.日 時  11月4日(日曜日)12時~14時
2.会 場  静岡県総合社会福祉会館1階・玄関ホール
3.内 容  アジア・太平洋わたぼうし音楽祭2007 ジョホールバル
       日本代表 すぎたちよこさん 安部佳己さん 壮行会
4.参加費  1.000円(軽食及び記念品代として)           
5.申込み  10月30日(火)までにTEL.FAX、またはメールでお申込みください。
昼食準備の都合上、事前のご連絡をお願いします。

6.問合せ・申込先
(呼びかけ団体)特定非営利活動法人静岡県ボランティア協会(担当.鳥羽)
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1-70 静岡県総合社会福祉会館2階
TEL.054-255-7357 FAX.054-254-5208
E-Mail evolnt@mail.chabashira.co.jp

この日まで 静岡市は大道芸ワールドカップで賑わう 
それもからめて 朝から晩まで予定が組めるので 楽しめる

なお 応援にマレーシアに行くツァーも計画しているという 
参加すれば これも楽しいだろう


ケイトウ

2007-10-22 18:54:14 | 百花繚乱

スーパーの店頭で売っていた
カシミアデコレーション

ケイトウだろうか

葉っぱなのか 花なのかわからない
がカラフルできれいだ

ケイトウは鶏頭と書くように
ニワトリのとさかのようで気持ちが悪いが
これなら許せる 値段も安い ちなみにニワトリのほうも撮って見た