ショット

見えないものを見る 感じたことを写真と文章でつづる暮らしと自然のフォト日記

オープン前の「田代の里温泉」

2009-03-21 15:28:04 | お店

オープン前の施設見学会があった
島田市伊太の「田代の里温泉」

本日だけは無料で入浴できると案内状が届いた
その案内が良く理解できないので迷った

私は一部の12時から14時までと時間が指定されていていた
別紙には一部は10時から0時30分となっている
混雑が予想されるので2時間以上の滞在は遠慮するように記してある
レストランでは一品注文するように協力と理解を求めていた
さらに来館者自らが広告塔になって施設の良さを広くPRしろということらしい

私は病院帰りのついでに指定時間前に立ち寄った 駐車場警備員が大勢いた
靴箱はつかえない ビニール袋を渡された それに靴をいれ持ち歩いた

オープン時は靴箱の鍵をフロントに出しカードをもらう
そのカードを風呂のロッカーに差し込むと鍵がかかる仕組みのようだ

館内は客よりもスタッフのほうが多かった
食堂にもまだ客はいない メニューを見たがごく一般的なもので値段も安くはない

広々した館内は木材をふんだんに使用してあった 建物の外は日本庭園や
オープンスペースが設けられていたが 冬は寒いし夏は暑いいつ使うのかと思った

風呂も空いているというので早速入った ロッカー室にもスタッフが大勢いた
その前で裸になるのは男でも気がひけた

ロッカー室から露天風呂が見えるが そこには直接入れない 
奥に内風呂の入り口があった そこから浴室に入ることになる

浴室入り口まで行ってからトイレに行きたくなった 
トイレは反対側のロッカー室入口近くにあった またスタッフの前を裸で歩いた

風呂は濁ったお湯と透明のお湯の浴槽があった 全部が温泉ではないのだろう
少しぬるめだがこの方がゆっくりできるので良いと思った露天の風呂も濁りと透明だった

横になれる風呂は枕の木がお湯の中にもぐっている そこに頭をつけると耳に水が入る 
露天からの帰るときにおじいさんが出口を迷った これは後でスタッフに伝えた
オープンまでに改善されるか楽しみだ

サウナもあったが今日はつかえなかった しかし水風呂は張ってあった
見学会だからか風呂で平気で写真撮る人やビデオカメラを回す人もいた

入浴後 館内も見てまわったが さほど見るものもない  
まだお昼の時間にもならないので何も食べずに外に出た

PRを目的の無料見学会で入浴させてもらったのにPRにならない まぁいか
オープン後も毎週月曜日は休館日のようだ さほど集客を希望してはいないのだろうから


映画「オーストラリア」

2009-03-20 19:34:16 | 鑑賞

荒野 バオバブの木 夕日 美しい大自然
そこには悲しいアポリジニなどの差別や
悲惨な日本軍の襲撃など

オーストラリアの歴史の中 
冒険とロマンス描いた映画だった

暴走する牛を少年が制止する場面などは迫力があった
ニコール・キッドマン ヒュー・ジャックマンもよい
少年もかわいいかった 映画は良かったが・・

相変わらず入場券買うのに時間がかかるし
客のマナーが良くない 開演後に入場する人が多い
その人は暗い中で自分の席を探すので うるさい

そういう人に限って上映中に時間を気にするのかケイタイで確かめる
隣の席の女性12回も確かめた そのつど明るくなるので気が散る

あくびをする声が大きい親父さん 上映中の入館者があるたびに立ち上がったりしている
入場券持ってないのではないかと思った 客のマナーは仕方がなくあきらめるが 

開演後の入場を止める配慮は館側で出来るはず
そのためにも入場券の素早い販売などの努力も必要だ


山笑う

2009-03-19 19:19:19 | 百花繚乱
暖かな日だったヤマザクラが一気に咲き
ソメイヨシノもちらほら咲きだした
ここに気象台があれば開花宣言だ

桜の花の咲く頃が入学式だったが
いつからか卒業式に咲くようになった

牧ノ原公園のカタクリも咲いて
すっかり春のよそおいだ

お茶ぼっこの鉢植えにもカタクリの花がいっぱい咲いていた
でもこれはシクラメンだ 違いがわからないのは私だけだった

「山笑う」は春の季語 「山粧う」は秋 冬は「山眠る」
ちなみに夏は「山滴る」と言うらしいがこれは定かでない 
と今年も同じ場所を撮り 同じ文章書いているような気がするが まぁいか 開花の記録だ

何とかつながった

2009-03-18 19:09:09 | 商品

会社と縁が切れたと同時に 指まで切れた
新たな会社の好意で保険はつながった

つながったといえば 苦労した無線RAN
これも何とかつながった

無線RANの設定がうまくいかない
取説の小さな字も見にくいし
見えても理解できない

ケーブル接続で開けたネットも
いじりすぎて 見れなくなった

「無線の設定は出張でなければ出来ない」と買った店では言うが費用がかかる
他の店なら何とかなるかと同じチエーン店を3軒まわった

「設定をして持ち帰ればつながる」という店で設定してもらったが やはりだめだ 
店の技術者でも一度ハマルと3日間ぐらいかかることもあるというので 相当厄介なことだろう

こんなことなら始めから出張で来てもらったほうが 安上がりかもしれない
しかし榛原店でCDを使わずに らくらく設定のソフトを入れてくれた 
それを使ったら簡単につながった

自分ではソフトの入れ方すらわからなかった 
説明書を読むよりも人に聞くほうが早かった

無線でつながることがわかると今度は 外で試したくなった
高速道路のサービスエリアに試しに行った つながった
無線ポイントでのネットは新たに料金設定しなければならないらしいが
何もしなくてもつながった 

つながったお祝いに乾杯したい気持ちだが指が完治するまでは お預けだ 
これは自分への戒めだ でもこれくらいですんだので祝ってもいいかと 迷う


思わぬ休暇

2009-03-17 18:18:18 | フォト日記

昨日病院で巻いてもらった包帯は
血に染まった タオルも一本染まった
 
今日は包帯の取替えに病院行った
包帯が血で固まり剥がすのに苦労した

医者が無理やり剥がそうとするので
傷口が開き痛みが走る

そのとき医者のケイタイが鳴った 電話で話しはじめた
その間に 自分で一枚ずつ慎重に剥がして包帯を取った
誰かわからぬ電話の相手に感謝した

傷は思った以上に深かった 医者はすぐに他の病院を紹介してくれた 
整形外科で 縫うことになった 

今週は休暇になってしまい どう過ごすか困っていた
突然の休暇を遺憾に思っていたために 予期せぬことで時間を使うことになってしまった 

せっかくの休暇だった もっと喜んでもらうべきだったかもしれない
それでも休暇のおかげで 会社に気兼ねなく通院できることは由しとした