日々改善

今日の問題を明日に残さない!問題解決を図って行く様をリアルに描写していきます。経営コンサルの視点で物事を見ていきます。

本業で立て直す

2009-04-26 | 経営改善
「不動産会社になったTBS」と揶揄される昨今のTBS
春の番組大改編で視聴率二ケタ台が無いという苦境に立たされています。
TBSに何が起こったのか?

遠因の一つに会社としてのTBSの収支安定が挙げられるでしょう。
本業(放送)で儲けなくとも利益の大部分を
アカサカサカスで代表される不動産分野が稼いでくれています。

会社側は「そんなことは無い」と否定するでしょうが
人間の心理として
「働かなくとも利益が出る」と思ってしまうと
仕事に力が入らないものです。
目標や克己心があるから利益が出せる体質になるのです。

不振企業の立て直し方に集中と選択が有ることはご存知の通りです。
特に集中に関して言うと徹底した経営資源の集中が必要になります。
大切なのは「本業で利益を出す」という意気込みからになるでしょう。
言葉だけでお題目を挙げていても埒が明きません。
必要なのは「形」です。
極端な話になりますが、放送と不動産の経営を分離するのです。
従業員一人ひとりに本業の赤字を目の当たりにさせるのです。

人の心は弱いものです。
頼れば頼るほどそこから力は抜けていくものです。
不退転の気持ちが持てるようになりたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする