3日(金)に神奈川県相模原市の相模女子大学に、当村が今年度採択された「農村集落活性化支援事業」の一環で行います「地域協働活動」について、生坂村の説明や活動内容等のPRで、私と担当の牛越振興課長で伺いました。
最初に、風間学長さんと教育研究推進課 社会連携推進室の本橋課長さん、林先生にご挨拶をさせていただき、当村の現状やこの事業による取組等をお話させていただきました。また、大学からは「地域貢献度」調査において全国女子大学で4年連続第1位を収めています多くの事例等の説明を伺い、大学や学生さん達の多岐に渡る活動や提案内容に感銘いたしました。
△ 今回の事業のご提案とご指導をいただいています「農村開発企画委員会」の鈴木部長さんと担当の川口研究員さんにも、事業の概要や注意事項、申込方法等について説明をしていただきました。
この日の研修会は、当村の他に2自治体からも来ていましたが、初めて行うのは当村だけでした。当村の募集は5名の予定ですが、学生さんが20名近く出席されましたので、応募人数によって受け入れ増の対応をお願いされました。
△ 私が当村の現状や取組等を説明し、この事業に参加していただくことと当村の活性化等のために若い皆さんの提案をお願いいたしました。
当村の主な活動内容は、「農の体験」として、葡萄の収穫及び出荷作業、秋野菜の収穫及び農園の除草作業、稲の手刈り作業等です。「食の体験」として、農産物等の直売体験、おやき・豆腐づくり体験、シソジュースづくり作業等です。「自然の体験」として、犀川ラフティング体験、大城・京ヶ倉トレッキング体験等です。「協働の体験」として、高津屋森林公園及び農村公園の清掃作業、村営やまなみ荘の清掃作業等です。
△ 牛越振興課長から、今回の事業の活動内容等を当村のパンフレットを示しながら説明していただきました。
夏季コースは9月14日(月)~19日(土)までの5泊6日でして、その期間で多くの体験をしながら当村を知っていただき、学生さん達から生坂創生について、色々な角度から提案や評価を期待するところであります。
本日はお忙しい中、相模女子大学と農村開発企画委員会の皆さんには大変お世話になりありがとうございました。そして、当村の地域協働活動にご指導・ご支援の程よろしくお願いいたします。
最初に、風間学長さんと教育研究推進課 社会連携推進室の本橋課長さん、林先生にご挨拶をさせていただき、当村の現状やこの事業による取組等をお話させていただきました。また、大学からは「地域貢献度」調査において全国女子大学で4年連続第1位を収めています多くの事例等の説明を伺い、大学や学生さん達の多岐に渡る活動や提案内容に感銘いたしました。
△ 今回の事業のご提案とご指導をいただいています「農村開発企画委員会」の鈴木部長さんと担当の川口研究員さんにも、事業の概要や注意事項、申込方法等について説明をしていただきました。
この日の研修会は、当村の他に2自治体からも来ていましたが、初めて行うのは当村だけでした。当村の募集は5名の予定ですが、学生さんが20名近く出席されましたので、応募人数によって受け入れ増の対応をお願いされました。
△ 私が当村の現状や取組等を説明し、この事業に参加していただくことと当村の活性化等のために若い皆さんの提案をお願いいたしました。
当村の主な活動内容は、「農の体験」として、葡萄の収穫及び出荷作業、秋野菜の収穫及び農園の除草作業、稲の手刈り作業等です。「食の体験」として、農産物等の直売体験、おやき・豆腐づくり体験、シソジュースづくり作業等です。「自然の体験」として、犀川ラフティング体験、大城・京ヶ倉トレッキング体験等です。「協働の体験」として、高津屋森林公園及び農村公園の清掃作業、村営やまなみ荘の清掃作業等です。
△ 牛越振興課長から、今回の事業の活動内容等を当村のパンフレットを示しながら説明していただきました。
夏季コースは9月14日(月)~19日(土)までの5泊6日でして、その期間で多くの体験をしながら当村を知っていただき、学生さん達から生坂創生について、色々な角度から提案や評価を期待するところであります。
本日はお忙しい中、相模女子大学と農村開発企画委員会の皆さんには大変お世話になりありがとうございました。そして、当村の地域協働活動にご指導・ご支援の程よろしくお願いいたします。