31日(水) 相模女子大学 夏期地域協働活動の三日目は、上野巨峰園の2農園に分かれ、それぞれに巨峰などブドウの収穫やパック詰めなどのお手伝いをしていただきました。
▽ 午前中は指導をしていただき、巨峰の集荷作業が中心だった様ですね。商品になるブドウや規格外のブドウの収穫をしました。一生懸命に作業をしている様子です。







▽ 収穫後は、粒を揃えながらのパック詰めを慣れない手付きでしているところやハウス内での作業など、午後もしっかりと働いていただきました。




▽ 収穫後のブドウの試食は美味しかったでしょうね。お世話になった金元さんのご夫婦との記念撮影です。


今回の活動では、巨峰などブドウの作業と味覚に期待されている学生さんが多かったとのことですが、収穫などの農作業とその後の美味しいブドウの試食は良い経験になったことと思います。
▽ 午後1時30分からの議会全員協議会は、平成28年第3回議会9月定例会の日程、上程議案の概要等を説明し、教育委員会から子育て支援センターの建設の補正予算について、振興課から、水源調査の事業進捗状況、標津町との交流事業、総合防災訓練等について説明させていただきました。

▽ 上生坂と牛沢方面の田んぼが黄金色になりました風景をパラグライダー初級コースの上から撮影しました。



その他生坂村では、小学校で水泳参観デー・6年OMFコンサート、中学校1,2年生乗鞍体験学習、児童館で親子で初めてABC、ボランティア配食サービス等が行われました。
▽ 午前中は指導をしていただき、巨峰の集荷作業が中心だった様ですね。商品になるブドウや規格外のブドウの収穫をしました。一生懸命に作業をしている様子です。







▽ 収穫後は、粒を揃えながらのパック詰めを慣れない手付きでしているところやハウス内での作業など、午後もしっかりと働いていただきました。




▽ 収穫後のブドウの試食は美味しかったでしょうね。お世話になった金元さんのご夫婦との記念撮影です。


今回の活動では、巨峰などブドウの作業と味覚に期待されている学生さんが多かったとのことですが、収穫などの農作業とその後の美味しいブドウの試食は良い経験になったことと思います。
▽ 午後1時30分からの議会全員協議会は、平成28年第3回議会9月定例会の日程、上程議案の概要等を説明し、教育委員会から子育て支援センターの建設の補正予算について、振興課から、水源調査の事業進捗状況、標津町との交流事業、総合防災訓練等について説明させていただきました。

▽ 上生坂と牛沢方面の田んぼが黄金色になりました風景をパラグライダー初級コースの上から撮影しました。



その他生坂村では、小学校で水泳参観デー・6年OMFコンサート、中学校1,2年生乗鞍体験学習、児童館で親子で初めてABC、ボランティア配食サービス等が行われました。