12月30日(月)は薄雲が広がりましたが、日差しが届いて穏やかな空で、昼間も寒い一日でした。
午前11時からは、今年度6回目になります生坂中学校の2年生と先生方が、10月に北海道標津町に行き、様々な交流学習を行ってきた報告会に出席しました。
2学年の生徒達全員から、北海道標津町に着いてから、標津中学校、川北中学校、生坂中学校の3校交流会での歓迎の様子、標津サーモン科学館では鮭などの勉強をし、新巻鮭作りは初めてで大変だったことや楽しかったことが多く、北方領土は我が国の領土などの学習の内容など感想を交えて報告していただきました。
北海道はとても広く、雪が沢山降るため道路幅を示す標識を初めて見たこと、海が近くにあり早朝海岸に行って記念撮影をしたこと、ポー川でのカヌー体験は、最初は怖かったけど力を合わせて上手にできたこと、旅館での食事の様子なども報告してもらいました。
野付半島を友達と歩いて楽しかったことや標津の中学生たちとゲームをしながら楽しく交流ができたことなどの感想と、標津町でお世話になった生徒たちを来年生坂村に迎えるにあたり、心強く意気込みのある言葉をいただき、最後に御礼の言葉を述べるなどの報告をされました。
最後に皆さんから、交流学習で貴重な体験ができたことなどに対して、村の方、先生方、保護者の皆さんに対し感謝の言葉をいただきました。
私からは、しっかりとした報告をしていただいたことと感謝の言葉をいただいたことに御礼を申し上げ、北海道標津町でなければできない貴重な体験、勉強ができたことや標津町の生徒たちとの交流などで見聞が広がって良かったと思うこと、来年は標津町の中学生が3年生として生坂村に修学旅行で来られるので、しっかり準備をして生坂村のことを知っていただくことや、皆さんでおもてなしをして、楽しい思い出になる様に取り組んでもらいたいこと、行政も教育委員会と一緒に対応しますなどの講評を述べました。
上條教育長からも当事業に関して、村や保護者から援助をいただいて実施できたこと。しっかりと一人一人が報告ができたこと、貴重な体験を今後の人生に活かして欲しいこと、来年は標津町の皆さんが10月には来ますので、準備をしてしっかり対応をお願いしますなどの講評を述べました。
北海道標津町の山口町長、星副町長、山﨑教育長、標津町の中学校の先生と生徒の皆さん、当村の教育委員会、生坂中学校の先生と生徒の皆さんなど、多くの関係各位に大変お世話になり、素晴らしい中学生交流学習ができましたことに感謝申し上げます。
午後4時からは区長会議を開催しました。
最初に瀧澤区長会長から、急に寒くなり、夏から冬に一気になった雰囲気がしますが、皆さんには、今日はお集まりを頂きありがとうございます。残り3カ月という時期になってきておりますが、来月新年には色々行事等があり大変だと思います。
そして、3月には我々も新しいメンバーを選考しながら引き継ぎを行っていかなければならなく、そのための総会の資料作りから始まり、色々この3カ月の間はなにかと大変かと思います。
更に4月になれば、村議会議員の選挙ということもあり、各区から是非、行政に対して色々意見が言える方、また、村を本当に良くしようと考えている人を推薦して頂きたいと思います。
若干の情報によると、現村議会議員が半分位退くような状況の様ですので、是非皆さんで良い方を推薦して頂ければなと感じております。そういう状況ではありますが、体の方を大切にして頂いて、この後3カ月をしっかり皆さんと頑張っていきたいと思いますのでよろしくお願いいたしますなどの挨拶をされました。
私からは、年の瀬の大変お忙しい中、区長さん方にはご出席を頂きましてありがとうございます。日頃は各区をまとめて頂いて、各区の課題に対して、リーダーシップをとって、色々と活動されています事に感謝を申し上げます。
また、村政運営に対しましても、それぞれの立場でご理解とご協力を頂いていますことにも重ねて御礼を申し上げます。前回の区長会からは、区長会の視察研修がありましたし、生坂村最大のイベント「赤とんぼフェスティバル」もございまして、秋には色々なイベントがあり、区長さん方を中心に各区で活動をして頂いたことにも感謝を申し上げます。
本日も各部署からそれぞれお願い事や協議事項がございますのでご協議をお願いしたいと思います。それでは健康が第一でございますので、あと3か月ちょっと令和6年度末まで健康にご留意され、区長さん方に頑張って頂きますようお願いを申し上げ挨拶とさせて頂きました。
協議事項
総務課
区振興交付金について、出先機関等の年末年始休業について、賀詞交歓会について、生坂村消防団出初式について、三九郎の火災予防について、村議会議員一般選挙日程について、区長会視察研修収支報告について説明がありました。
意見・質問はありませんでした。
教育委員会
令和7年1月3日(金)午後1時から行う「二十歳の集い」の開催について説明がありました。
意見質問はありませんでした。
村づくり推進室
令和7年度地域発 元気づくり支援金について、いくさか大好き隊の地域支援について、令和6年度の村民アンケート調査の結果について、生坂村脱炭素先行地域づくり事業 省エネ機器等導入補助に関するお知らせについて説明がありました。
意見質問はありませんでした。
住民課
令和7年度申告相談について、やまなみ荘からのお知らせについて、ごみの収集について説明がありました。
意見質問はありませんでした。
健康福祉課
令和7年度民生委員・児童委員一斉改選について、また、昭津区から民生委員減員の申し出があり、この件に関して、隣接する下生坂区、草尾区、大日向区の役員が出席しての昭津区の編入についての打ち合わせ会議報告(検討の結果大日向区へ編入の方向で進めて頂きたい)の説明がありました。
意見・質問の概要は
・大日向区長から、大日向区に昭津区を編入するのは妥当と思う。これから調整していく中で、昭津区を1つの単位として、南平、北平・中塚、昭津の3地区で交互に選出すればどうかと意見がありました。
・昭津区長から、昭津区としては、3地区として、1回受けられるかについて詰めた検討が必要と思う。地区の意見を聞きながら検討していきたいと意見がありました。
・この事について、民生委員さんからどのような意見が出ているのかと質問があり、民生委員では、大日向区長の意見のような細かい検討はしていない。事務局で大日向区と昭津区の役員さんに集まってもらい話し合いの場を設けて対応していきたいと説明しました。
・宇留賀区も何期も続けていただいている状況と意見がありました。
振興課
村道の除雪路線について、小型除雪機の管理及び点検について、緑化木無料配布について、地区要望について、道の駅いくさかの郷について、いくさマル得商品券スーパープレミアムについて、地域ぐるみでむらじゅう花ざかり事業について説明がありました。
意見・質問の概要は
・村道1級1号線の通行止めの状況を速めに連絡が欲しいと意見があり、建設事務所に確認して早めに対応していきたいと説明しました。
・児童館から中山組までの間は通学路になっているが、草刈りは何処で対応するのか質問があり、管理は松本建設事務所で行っているので、要望しその回答を区長さんに連絡していくと説明しました。
その他
事務局から各区の役員の状況や今後の対応について、また、区長さんの仕事量について区長さんからの意見を聞きました。
区長さんからの意見
・役員の種類については、検討したが現在の役員を少なくするという意見はなかった。将来的に区の編成等を検討した方が良いと意見があった。
・私から、旧明科町が安曇野市に合併し、行政主導で区の単位を大きくした。たとえば、そういう形にすると、3区くらいにしていくのか、100戸位にしていくのか、この対応について行政主導で行っていくのか等を、来年度の村政懇談会で意見を頂いていくのかを検討していきたい。
また、総会の時に区民にこの問題を提起して頂いて意見を集約して欲しい。その結果を考慮して村政懇談会で説明していくのか検討していきたいと説明を行いました。
また、消防団員がなり手不足なので、区長さんと常会長さんから、新たに団員に介入する方を消防団の各部へ紹介して欲しいとお願いしました。
区長さん方には慎重にご審議いただきありがとうございました。いよいよコロナ禍前の様に忙しくなっていますので、健康にご留意なさり、各区、生坂村のためにご尽力、ご支援の程よろしくお願い申し上げます。
信濃十名勝「山清路」の雪景色
△▽ 毎朝出勤前恒例の写真は、早朝行くところがありましたので、先日撮影した山清路の雪景色です。
その他生坂村では、小学校で6年三校交流授業・金管練習、中学校で生徒総会・引継ぎ会・アルミ缶回収日・清掃集会(朝)、ジェニーとクッキング、脱炭素事業打合せ、文化財保護委員会、健康応援隊in昭津、6班の皆さんの元気塾、税務署の農業決算説明会などが行われました。