令和元年度道路河川愛護活動知事表彰の伝達式が24日(火)に行われ、松本建設事務所管内では、「犀川の環境を良くする会」と「浅間温泉第八町会」の2団体が受賞されました。


長野県では、道路、河川の美化等愛護活動に顕著な功績のありました団体に対し、知事表彰を贈呈しています。生坂村の「犀川の環境を良くする会」は、昭和30年から当村昭津橋付近で長年にわたり、草刈り、アレチウリ駆除等を行い、当地区の環境美化に功績があるということで、その活動は他の模範となるものとして、知事から感謝状が贈られました。


午後2時30分に当会の小山会長がその受賞の報告に来られ、今は高齢化等でいくさか大好き隊員にもお願いし作業を続けている状況ですが、今後もみんなで力を合わせてなるべく続けていきたいと言っていただき、行政もお手伝いしながら、当地区の環境美化に努めていきたいと考えます。

午後5時からは、長野県から自治法派遣で勤めていただいていた財政担当の湯田係長と明日から人事交流で長野県庁に勤める平林係長に辞令を交付しました。


▽ 湯田係長が1年5ヶ月間の勤務の中で、小さな自治体では村民が直ぐそばにいて、叱咤激励されたことなど県職員ではなかなか経験できないことであり、今後は県庁の企画部総合政策課の担当係長としての勤務になっても、この経験を活かして頑張ることと、皆さんも引き続き生坂村のために頑張ってくださいなどと挨拶をされました。


ここ数年長野県とは毎年度人事交流を進めており、特に今年度は教育長を県職員にお願いするなど、小さな役場に優秀な県職員が来ていただくと他の職員の刺激にもなり、良い効果が出ていると感じています。

そして、来年度は平林係長が農政部農産物マーケティング室に勤めることになり、県からの職員は当村の振興課に勤めていただくことになりました。
▽ 最後に私から、 湯田係長には当村の職員態勢が厳しくなったため、急遽長野県にお願いして来ていただきましたが、突然の異動であっても優秀でしたので、直ぐに当村の来年度の予算編成などの財政関係を中心の戦力になり大変助かったことと、明日からは長野県庁で仕事をされますので、健康に留意して頑張っていただきたいなどと御礼の言葉を述べました。

それぞれの立場で仕事に励んでいただき、皆さんにとって良い経験となり、将来は長野県や生坂村の課題解決や活性化等に対して、さらに寄与する人材になっていただくことを期待しております。


長野県では、道路、河川の美化等愛護活動に顕著な功績のありました団体に対し、知事表彰を贈呈しています。生坂村の「犀川の環境を良くする会」は、昭和30年から当村昭津橋付近で長年にわたり、草刈り、アレチウリ駆除等を行い、当地区の環境美化に功績があるということで、その活動は他の模範となるものとして、知事から感謝状が贈られました。


午後2時30分に当会の小山会長がその受賞の報告に来られ、今は高齢化等でいくさか大好き隊員にもお願いし作業を続けている状況ですが、今後もみんなで力を合わせてなるべく続けていきたいと言っていただき、行政もお手伝いしながら、当地区の環境美化に努めていきたいと考えます。

午後5時からは、長野県から自治法派遣で勤めていただいていた財政担当の湯田係長と明日から人事交流で長野県庁に勤める平林係長に辞令を交付しました。


▽ 湯田係長が1年5ヶ月間の勤務の中で、小さな自治体では村民が直ぐそばにいて、叱咤激励されたことなど県職員ではなかなか経験できないことであり、今後は県庁の企画部総合政策課の担当係長としての勤務になっても、この経験を活かして頑張ることと、皆さんも引き続き生坂村のために頑張ってくださいなどと挨拶をされました。


ここ数年長野県とは毎年度人事交流を進めており、特に今年度は教育長を県職員にお願いするなど、小さな役場に優秀な県職員が来ていただくと他の職員の刺激にもなり、良い効果が出ていると感じています。

そして、来年度は平林係長が農政部農産物マーケティング室に勤めることになり、県からの職員は当村の振興課に勤めていただくことになりました。
▽ 最後に私から、 湯田係長には当村の職員態勢が厳しくなったため、急遽長野県にお願いして来ていただきましたが、突然の異動であっても優秀でしたので、直ぐに当村の来年度の予算編成などの財政関係を中心の戦力になり大変助かったことと、明日からは長野県庁で仕事をされますので、健康に留意して頑張っていただきたいなどと御礼の言葉を述べました。

それぞれの立場で仕事に励んでいただき、皆さんにとって良い経験となり、将来は長野県や生坂村の課題解決や活性化等に対して、さらに寄与する人材になっていただくことを期待しております。